はんぺん入り♪鶏の照り焼きハンバーグ

ポポランふぅ☆
ポポランふぅ☆ @cook_40126402

冷めても美味しい♡
はんぺん使用でかさまし+下味楽チン♪お弁当のおかずや晩御飯、おつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
安くてボリュームたっぷりなものが作りたくて♪

はんぺん入り♪鶏の照り焼きハンバーグ

冷めても美味しい♡
はんぺん使用でかさまし+下味楽チン♪お弁当のおかずや晩御飯、おつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
安くてボリュームたっぷりなものが作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 鶏挽き肉(ムネ) 300グラム
  2. はんぺん(お徳用) 1枚
  3. 人参 3分の1(70グラム)
  4. 生姜(すりおろし) 小さじ1
  5. 1個
  6. 塩胡椒 少々
  7. サラダ油(焼く用) 大さじ1
  8. (焼く用) 100ミリリットル
  9. ☆醤油 大さじ1
  10. ☆料理酒 大さじ1
  11. ☆砂糖 大さじ1
  12. ☆みりん 大さじ1
  13. 片栗粉 大さじ2分の1
  14. 大さじ3

作り方

  1. 1

    人参をみじん切りにし、生姜はすりおろしておく。卵は黄身と卵白にわけ、黄身は小さなお皿に移しておく。

  2. 2

    ボウルに鶏挽き肉、はんぺん、みじん切りにした人参、生姜、卵白、塩胡椒を入れる。

  3. 3

    はんぺんを潰しながら粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせる。(少しはんぺんの塊が残っても大丈夫です。)

  4. 4

    3を6等分にして形成し、フライパンにサラダ油を入れて並べ、中火にかける。(形成したたねの真ん中を少しへこまして下さい。)

  5. 5

    片面に焼き色がついたらひっくり返し、もう片面も同じように焼き色をつける。(片面で約3~4分位)

  6. 6

    両面に焼き色がついたら水を入れて蓋をし、約5分位蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分が飛んだら蓋をあけ、つまようじで真ん中をさしてみて火が通っているか確認し(透明な汁が出てきたらOK)、☆を入れる。

  8. 8

    少し火を弱めてタレを絡ませたら完成♪(焦げない様、火加減には気をつけて下さい。)

  9. 9

    取っておいた黄身を絡ませたらこんな感じです♪

コツ・ポイント

タレを入れてからの火加減には気をつけて下さい!
お弁当に入れる際はもちろん黄身は省いてくださいね(。-人-。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポポランふぅ☆
ポポランふぅ☆ @cook_40126402
に公開

似たレシピ