簡単☆レンジで焼かない焼きナス

コイタロー☆
コイタロー☆ @cook_40235373

焼かなくても、レンジで簡単に作れちゃいます。
離乳食にも使えますよ♪
一人で2〜3本ペロリですよ(^^)
このレシピの生い立ち
料理は早く、洗い物は少なく、離乳食にも使えるおかず!と思い、テレビで見たレシピをアレンジしました。
使い忘れたなすの大量消費にも!5本くらいまとめてレンジにかける際は、お皿にラップをし、10~15分で様子を見てみてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 4〜5本
  2. ごま 小さじ1/2〜お好みで
  3. めんつゆ 大さじ1〜お好みで
  4. かつおぶし お好みで
  5. おろししょうが(チューブ可) お好みで

作り方

  1. 1

    なすのへたまわりに包丁でぐるっと切れ目をいれます。

  2. 2

    1の切れ目とT 字になるように、なすの縦方向に切れ目をいれます。皮を剥きやすくするために、4~5本入れるといいです。

  3. 3

    なすにラップをまいて、1本当たり600wで3分くらいレンジにかけます。できれば、そのままあら熱がとれるまで放置します!

  4. 4

    1の切れ込みと水平になるように皮と身の間に楊枝か竹串を差し込みます。下に向かって滑らせます。スーっと皮がむけます。

  5. 5

    皮を取ったら、お皿に盛りつけます。 
    ごま油、めんつゆをかけ、かつおぶしとおろししょうがを飾れば完成!

  6. 6

    ☆離乳食で使う場合は、味をつける前に取り、細かく切ってくださいね。 

  7. 7

    人気検索トップ10になりました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

なすはしっかりと火を通し、しなっとした方が美味しくなります。
皮をむくときは、へたを持つとやりやすいです。食べるときはへたを切り落としてもOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

コイタロー☆
コイタロー☆ @cook_40235373
に公開
初の子育て奮闘中です(^-^)
もっと読む

似たレシピ