お酒のお供に♪セロリの葉で簡単一品♪

Jessica0u0
Jessica0u0 @cook_40094967

セロリの葉を捨てるのはもったいない!!
簡単美味しくお酒のお供をつくりましょ♡
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱを捨てるのがもったいなかったので、炒めてみました。
お酒にはもちろんご飯とも相性抜群です♪

お酒のお供に♪セロリの葉で簡単一品♪

セロリの葉を捨てるのはもったいない!!
簡単美味しくお酒のお供をつくりましょ♡
このレシピの生い立ち
セロリの葉っぱを捨てるのがもったいなかったので、炒めてみました。
お酒にはもちろんご飯とも相性抜群です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 2本分
  2. エリンギ 1本
  3. ごま油(炒め用) 大さじ2/1
  4. 鷹の爪(輪切り) 5粒
  5. とうきび 大さじ1弱
  6. 醤油 大さじ3/2
  7. みりん 大さじ1弱
  8. かつおだし(顆粒) 小さじ1弱
  9. 白ごま 小さじ2
  10. ごま油(仕上げ用) ほんの少し

作り方

  1. 1

    セロリの葉を刻み、エリンギを薄く切る。フライパンにごま油と鷹の爪を入れてセロリの葉を炒める

  2. 2

    セロリの葉がしんなりしてきたら、エリンギを入れて炒める

  3. 3

    砂糖、醤油、みりん、かつおだしを合わせたものを入れる
    水分が飛ぶまで炒める

  4. 4

    最後にごま油を少し入れて香りを立たせて完成

コツ・ポイント

水分を飛ばすように炒めるのがポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jessica0u0
Jessica0u0 @cook_40094967
に公開

似たレシピ