カレイの煮付け

Renα @cook_40252510
煮込むだけなので簡単に出来ます。今回は子持ちカレイでやりましたが、普通のカレイでも美味しく仕上がりますよ〜♡
このレシピの生い立ち
魚料理のレパートリーを増やしたかったので.
カレイの煮付け
煮込むだけなので簡単に出来ます。今回は子持ちカレイでやりましたが、普通のカレイでも美味しく仕上がりますよ〜♡
このレシピの生い立ち
魚料理のレパートリーを増やしたかったので.
作り方
- 1
カレイの皮目を切れ込みを入れておく。
- 2
ごぼうはよく洗い3cm幅に切る。太い部分は半分にする。
- 3
鍋に湯を沸かし沸騰したらカレイを入れて霜降りをする。表面が白くなる程度でOK。霜降りをすることで魚の臭みが消えます。
- 4
鍋に水480mlと醤油、みりんを合わせておく。
- 5
合わせ地の中に霜降りをしたカレイとごぼうを入れて、落としぶた(ない場合はアルミホイルでOK)をし、中火で煮込む。
- 6
煮汁が1/3程度になったら落としぶたをとり弱火にし、煮汁をカレイにかけながら2、3分煮込む。
- 7
カレイに照りが出てきたら火を止める。
- 8
仕上げにおろした生姜を加える。
コツ・ポイント
霜降りが面倒な場合はカレイをザルに敷き、沸騰したお湯を上からかけてあげる方法でも大丈夫です。
ごぼうを一緒に入れることで魚の臭みを消すことができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809741