ふわっふわ☆だし巻き玉子♪(*´ω`*)

コロベーカリー
コロベーカリー @cook_40139584

TVでやってたふわふわの玉子焼きの作り方を参考にして、自己風に作ってみました♪
まるで茶碗蒸しの様な食感です♪
このレシピの生い立ち
TVで行列の玉子焼き屋さんのレシピを見て、見よう見まねで味は自己流で挑戦してみました♪ 苦手な玉子焼きが美味しく作れる様になり、感激です!自画自賛ですが、まるでお寿司屋さんの玉子焼きみたいで、旦那にも大好評でした♪(*^▽^*)

ふわっふわ☆だし巻き玉子♪(*´ω`*)

TVでやってたふわふわの玉子焼きの作り方を参考にして、自己風に作ってみました♪
まるで茶碗蒸しの様な食感です♪
このレシピの生い立ち
TVで行列の玉子焼き屋さんのレシピを見て、見よう見まねで味は自己流で挑戦してみました♪ 苦手な玉子焼きが美味しく作れる様になり、感激です!自画自賛ですが、まるでお寿司屋さんの玉子焼きみたいで、旦那にも大好評でした♪(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 玉子(M玉) 3個
  2. ☆だし汁 100ml
  3. ☆みりん 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1/2
  5. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉子と☆印の材料を入れて混ぜ、冷蔵庫で1~2時間位寝かせます。この時味見をしてお好みの濃さにすると尚いいです。

  2. 2

    玉子焼き器にサラダ油をキッチンペーパーで薄くひき、卵液の半分を流し入れる。
    それから弱火~中火以下で熱します。

  3. 3

    スクランブルエッグを作る様に菜箸でかき混ぜながら、巻かずに隅の方へ玉子をよせます。固まってきたら、一回だけ返します。

  4. 4

    残りの卵液を全部流し入れます。この時なるべく玉子の下に一杯流し入れます。また同じく菜箸でかき混ぜながら寄せていきます。

  5. 5

    返せる位になったら一回だけ返します。好みの焼き色になるまで、
    2~3分火を通せば出来上がりです♪(*^^*)

  6. 6

    ねぎなど余った食材を入れて、大根おろしを添えてひと手間加えると、料亭風になります♪
    これはおすすめですよ!\(^o^)/

コツ・ポイント

砂糖は入れず、火は材料を入れた後につけると焦げにくいみたいです。ほとんど巻かないところがふわふわになるポイントです♪(*^^*)大根おろしを添えてひと手間加えると、料亭風の玉子焼きになりますよ♪ふわっふわでジューシーな玉子焼きです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コロベーカリー
コロベーカリー @cook_40139584
に公開
簡単で節約できるレシピにはまってます♪(*^^*)
もっと読む

似たレシピ