手ごねで簡単、甘納豆のパン

MAOキッチン @cook_40055280
軽く塩味のついた豆パンです。
おやつに軽食に、どうぞ。
このレシピの生い立ち
甘納豆の甘さに合うように、生地には少し塩味を効かせました。
手ごねで簡単、甘納豆のパン
軽く塩味のついた豆パンです。
おやつに軽食に、どうぞ。
このレシピの生い立ち
甘納豆の甘さに合うように、生地には少し塩味を効かせました。
作り方
- 1
甘納豆とぬるま湯以外の材料をボウルに入れます。*イーストの近くに砂糖を入れて下さい。
- 2
ぬるま湯を加えて混ぜていきます。ボウルの中で、だいたいひとまとめになったら…
- 3
テーブルや天板の上でこねていきます。手首の部分を使いグ〜ッと押し込む感じです。*初めは手にくっつきますが、粉は足しません
- 4
5分程こねました。生地全体がツヤッとして表面がなめらかになればOKです。
- 5
ラップをして、温かい場所で発酵させます。
- 6
目安は50分くらい。生地が1.5倍くらいに膨らみました。
- 7
軽く空気を抜いて8等分にします。中に甘納豆(写真では6粒入れました)を入れて丸めます。
- 8
天板に並べて、再び温かい場所で発酵させます(約30分)。*乾燥防止にビニールをフワッとかけましょう。
- 9
上の部分に少し強力粉(分量外)をつけ、包丁で十字に切り込みを入れます。*この工程は省いても構いません。
- 10
オーブンに入れ、180℃で20分焼けば、出来上がり。*途中で様子をみて焼き色がつかなければ最後の2分を200℃で焼きます
コツ・ポイント
生地をこねる前に手を温めておきます。
イーストと砂糖を(近くに入れて)よく合わせる事で発酵が促されます。
塩分の気になる方は塩の量を半分にして下さい。
オーブンの余熱は(しても良いですが)必要ありません。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器de紫芋の甘納豆入りのパン 炊飯器de紫芋の甘納豆入りのパン
食物繊維・ミネラル・アントシアニンを豊富に含んだ紫芋粉を使って、炊飯器で手軽に出来るパンです☆ ほんのりした甘さで朝食・軽食にぴったりのぱんです☆nikky-39
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19810399