鰹節が決め手♪パプリカの麺つゆ炒め

maaphy
maaphy @cook_40058427

我が家の無限パプリカです。美味しいのでぜひ♪濃いめの味付けで副菜作りおき、彩りよくお弁当にも!

このレシピの生い立ち
なんとなく作ってみたらとても美味しかったので定番になりました。
ご飯にも合います。
冷蔵庫で3日くらいは大丈夫でした。
冷たいままでも美味しく頂けます♪
お弁当の彩りやお酒のおつまみにも^^

鰹節が決め手♪パプリカの麺つゆ炒め

我が家の無限パプリカです。美味しいのでぜひ♪濃いめの味付けで副菜作りおき、彩りよくお弁当にも!

このレシピの生い立ち
なんとなく作ってみたらとても美味しかったので定番になりました。
ご飯にも合います。
冷蔵庫で3日くらいは大丈夫でした。
冷たいままでも美味しく頂けます♪
お弁当の彩りやお酒のおつまみにも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ(何色でも) 2こ
  2. 少々
  3. 炒め用の油(オリーブオイルなど) 大さじ1〜1.5
  4. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ昆布つゆ使用) 大さじ1.5〜2
  5. バター(なくても可) 小さじ1
  6. 鰹節(小分けタイプ) 2〜3g

作り方

  1. 1

    パプリカを縦に半割して種を取り、6mm程の千切りにして長さを半分くらいにする。

  2. 2

    フライパンに油を入れて中火にかけ、パプリカと塩を軽くひとつまみ入れたら全体に油が絡むようざっと混ぜる。

  3. 3

    中火くらいで蓋をする。時々かき混ぜながら、少ししんなりするまで火を入れる。(3個で蓋をしてから5-6分でした)

  4. 4

    出てきた水分が多ければ8割ほど別の器に取る。(蓋をずらしてフライパンを傾けると簡単です)
    少なければそのままでOK。

  5. 5

    麺つゆ(薄めずそのまま)を加え、炒めて好みの固さまで火を入れる。固ければまた少し蓋をしても。

  6. 6

    ※味が濃くなってしまった場合は先程取り分けた汁を少し戻すか、水を足して下さい。(鰹節を入れると味はもっと濃くなります。)

  7. 7

    パプリカがクタッとなったら味見して、まだ固ければもう少し火を入れます。固さがOKなら鰹節とバターを混ぜて出来上がり。

  8. 8

    ※バターはなくても美味しいです。お好みでどうぞ。

  9. 9

    ※取り分けた汁は何かに再活用できそうなのですが…今のところ見つけられていません。。。ドレッシングならできそうな気も。

  10. 10

    レンチンバージョンはこちら。
    レシピID:20641560

コツ・ポイント

蓋をしながら炒めていればできるのですが、
パプリカの固さが肝なので、火を入れすぎないよう注意して下さい。
生っぽくはないけどクタクタ過ぎない固さ、がベストです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maaphy
maaphy @cook_40058427
に公開
美味しくできたものを覚書もかねてUPしています。楽しくプロテインを続けられるように考えたドリンクアレンジもゆっくり更新中。
もっと読む

似たレシピ