レンチン簡単♪ワイルドストロベリー茶

♪ひーさん♪
♪ひーさん♪ @cook_40223829

体を冷やす作用があり、熱を伴う風邪の引きはじめに飲むと良いそうです。夏場を快適に過ごす為に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
枯れた葉をそのまま捨てていたのでお茶に出来ないか?サイト検索。ハーブティーで使えると知り、乾燥バジルの要領で作ってみました♪

レンチン簡単♪ワイルドストロベリー茶

体を冷やす作用があり、熱を伴う風邪の引きはじめに飲むと良いそうです。夏場を快適に過ごす為に作ってみました♪
このレシピの生い立ち
枯れた葉をそのまま捨てていたのでお茶に出来ないか?サイト検索。ハーブティーで使えると知り、乾燥バジルの要領で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ワイルドストロベリーの葉 適量

作り方

  1. 1

    茎を取り、ざっくり水洗いしたらキッチンペーパーにのせる。※キッチンペーパーが水を吸い取るので水切り不要。

  2. 2

    耐熱皿にのせて、1分ほど加熱。

  3. 3

    濡れたキッチンペーパーは捨てる。あらかたの水分がとれた葉を先程使った耐熱皿にのせて更に加熱。※加熱時間は葉の量で異なる。

  4. 4

    カラカラになるまでレンチンを繰り返して完成♪

  5. 5

    空き瓶などに移して保存。乾燥剤を入れると尚良い。

コツ・ポイント

コツなし。レンジさえあれば誰でも出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ひーさん♪
♪ひーさん♪ @cook_40223829
に公開
仕事をしている一人暮らしなので簡単に作れる時短料理がメイン。料理上手になりたいです。
もっと読む

似たレシピ