えびがプリっ♪皮がモチモチワンタンスープ

あずきまめっち
あずきまめっち @cook_40056162

包み方で皮はモチモチ♪えびも入ってプリっプリ。簡単に出来ます(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
ワンタンの可愛い包み方をテレビで見て、ワンタンの皮だとモチモチ感があまり無いので餃子の皮で作ってみました。

えびがプリっ♪皮がモチモチワンタンスープ

包み方で皮はモチモチ♪えびも入ってプリっプリ。簡単に出来ます(*^ー^)ノ♪
このレシピの生い立ち
ワンタンの可愛い包み方をテレビで見て、ワンタンの皮だとモチモチ感があまり無いので餃子の皮で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 餃子の皮 20枚
  2. 鶏もも挽き肉 150グラム
  3. ネギ 5センチ
  4. えび 5尾
  5. 片栗粉(えび洗い用) 小さじ1
  6. 料理酒 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 小さじ1/4
  11. ◆スープ◆
  12. 中華スープの素 大さじ2
  13. にんじん 3センチ
  14. 小松菜 1束
  15. えのき茸 1/4束

作り方

  1. 1

    鍋に水800ccを湧かし、中華スープの素を溶かします。

  2. 2

    にんじんは縦4等分にし千切り、小松菜はよく洗い3センチ位に切ります。えのき茸は根元を切り、半分に切ってばらしておきます。

  3. 3

    ①の鍋に②を入れます。沸騰したら一旦火を止めておきます。

  4. 4

    えびは殻をむき、片栗粉を振りかけもみこんだ後、水で洗い流してから水気をしっかりきります。これを粗みじんにしておきます。

  5. 5

    ボウルに鶏挽き肉、えび、みじん切りにしたネギ、酒、砂糖、塩、片栗粉、ごま油を入れ、よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    餃子の皮半分の端に、指先に水を付けて濡らします。

  7. 7

    皮の真ん中にティースプーン1杯分の⑤の肉種を乗せます。

  8. 8

    ⑦を空気を抜くようにして半分に折ります。

  9. 9

    ⑧の肉種を下にするように立て、両端のピラピラな部分を合わせす。重なる部分に水を付けくっつけます。

  10. 10

    ③の鍋を沸騰させ、⑨のワンタンを入れます。更に沸騰したらフタをして弱火で5分煮込み、全体的に浮いてきたら出来上がりです。

コツ・ポイント

餃子の皮で包む時、ぴらぴらな部分をくっ付ける事でモチモチ感がアップします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずきまめっち
あずきまめっち @cook_40056162
に公開
子供からの「おいしいっ!おかわりある?」の言葉が嬉しくて日々、簡単でおいしいご飯を考えています。少しですが私のレシピ公開しています。ご感想など頂けたら嬉しいです(^ー^〃)
もっと読む

似たレシピ