スティッキオと鰺のパン粉焼き

ヨーロッパ野菜研究会
ヨーロッパ野菜研究会 @cook_40132799

鰺のパン粉焼きに、魚と相性の良いイタリア野菜、スティッキオ(スティックフェンネル)を合わせました。
このレシピの生い立ち
さいたまヨーロッパ野菜研究会のスティッキオ、生で使われることが多い野菜ですが、火を通した美味しさを知っていただきたくて考えたレシピです。

スティッキオと鰺のパン粉焼き

鰺のパン粉焼きに、魚と相性の良いイタリア野菜、スティッキオ(スティックフェンネル)を合わせました。
このレシピの生い立ち
さいたまヨーロッパ野菜研究会のスティッキオ、生で使われることが多い野菜ですが、火を通した美味しさを知っていただきたくて考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (3枚におろす) 2尾
  2. スティッキオ 4本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. オリーブオイル 適量
  5. トマトベリー(ミニトマト 2個
  6. 塩、コショウ 適量
  7. パン粉 1カップ
  8. マヨネーズ 適量
  9. レモン 1/4個

作り方

  1. 1

    スティッキオと玉ねぎは粗みじん切り、多めのオリーブオイルで弱火で10分ほど炒め、塩コショウで味を調える

  2. 2

    3枚におろし、中骨を抜いた鰺に塩コショウ、マヨネーズを塗り、パン粉をまぶす

  3. 3

    フライパンに多めの油をひき、鰺を皮の側から中火で片面3分ずつ焼く

  4. 4

    鰺が焼き上がったらお皿に盛り付け、スティッキオ、細かく切ったトマトベリーを飾る。仕上げにレモンを絞る

コツ・ポイント

スティッキオはフェンネルというハーブの一緒で、甘い香りと爽やかな歯応えが特徴です。弱火でじっくり火を通すことで、甘味と旨味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨーロッパ野菜研究会
に公開
「さいたまヨーロッパ野菜研究会」さいたまの若手農家とシェフが中心となって、ヨーロッパで食べられている珍しい野菜を地産地消しています。ここでは、メンバーが家ご飯で食べている、ヨーロッパ野菜の簡単に作れて美味しいレシピをご紹介します。さいたまヨーロッパ野菜研究会 Facebookページ https://www.facebook.com/Saitamaeuropavege/
もっと読む

似たレシピ