ふわふわ!フレンチトースト 離乳食後期〜

もん健康レシピ★
もん健康レシピ★ @cook_40212061

本格的なふわふわフレンチトーストがお家でも!
めちゃくちゃ簡単だから、毎日作れる!!息子のお気に入りフレンチトースト★
このレシピの生い立ち
パンを使ったレシピが欲しくていろいろ工夫してたどり着いたレシピです。
ふわふわになるには牛乳の量、バター、焼き方を少しこだわりました!!
誰でも簡単に作れるから是非続けて作って欲しいです★★
息子も主人も大好きなフレンチトースト★

ふわふわ!フレンチトースト 離乳食後期〜

本格的なふわふわフレンチトーストがお家でも!
めちゃくちゃ簡単だから、毎日作れる!!息子のお気に入りフレンチトースト★
このレシピの生い立ち
パンを使ったレシピが欲しくていろいろ工夫してたどり着いたレシピです。
ふわふわになるには牛乳の量、バター、焼き方を少しこだわりました!!
誰でも簡単に作れるから是非続けて作って欲しいです★★
息子も主人も大好きなフレンチトースト★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(一食分)
  1. 1個
  2. 牛乳 大さじ3と1/2
  3. 食パンマーガリン不使用のもの) 1枚
  4. バター(カルピスバター) 少々
  5. 大人は砂糖やバニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、牛乳を加えよく混ぜる。ちょっと白っぽく感じますが、ふわふわ感が出るのでこのくらいがちょうどいいです。

  2. 2

    そこに耳を切った食パンを六等分にしたものを浸します。

  3. 3

    しっかり10分以上おきましょう!
    染み込んでいくとパンが少し膨らんでるのがわかります。

  4. 4

    弱火にしてフライパンにバターを少々いれます。フライパン一層に行き渡れば大丈夫です!あまり余分に多いと焦げます。

  5. 5

    バターが溶けたら3を入れていきます。(菜箸だと崩れやすいので、私はトングを使います。)

  6. 6

    片面軽く焦げ目がついたらひっくり返します。

  7. 7

    蓋をして2分半、弱火で蒸し焼きにします。(めちゃくちゃ一番弱い火にしてください!不安な方は様子を見ながら焼いてください)

  8. 8

    時間が経ったらひっくり返して焼き目がくっきりついてたら大丈夫です。焼き過ぎに注意してください!

  9. 9

    ふんわり仕上がったのがこちら!
    是非一度作ってみてください!!

  10. 10

    今回使用したバターはカルピスバターです。
    マーガリンはトランス脂肪酸が身体に悪いため使ってません。

  11. 11

    離乳食用でしたので、砂糖は使っていません。メープルシロップはほんの少しかけてあげると子供は喜びます。

  12. 12

    大人はこれに砂糖やバニラビーンズ(バニラエッセンス等でも可)を入れて作ってみてください。

  13. 13

    バニラエッセンス、バニラオイルよりはバニラビーンズの方が断然いいですが、高価なのとなければバニラエッセンス等を使って。

コツ・ポイント

マーガリンを使用したものは身体に悪いので、ここではバターを使用しています。
パンはスーパーなどにある市販のものではなく、パン屋さんでマーガリン不使用のものを購入しましょう!!
お子様の健康の為にも一工夫しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もん健康レシピ★
に公開
初めまして!クックパッド初心者です。身体に良くないと言われている、素や添加物が入っているものを極力使わずに健康的なレシピを作っていきます。多少、手間はかかりますが、健康的な料理を家族に提供したいと思っています(^O^)家族に美味しいと言われたレシピを載せていきます!!是非ご参考にしてみてください!宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ