中華風カレーつけ蕎麦

藤井21 @cook_40094961
熱々の中華風のつけ汁が冷たい蕎麦によく合う。
つけ汁に野菜もたっぷり入ってるのでバランスもよいです。
このレシピの生い立ち
定番のざる蕎麦ですが、いつもと違うつけ汁で。
中華風にアレンジしたつけ汁で。
作り方
- 1
蕎麦は表記通り茹でて冷水でしめておきます。
- 2
鍋に胡麻油、ニンニクのみじん切り、輪切りの鷹の爪を入れ弱火でニンニクに軽く焦げ目がつくまで炒める。
- 3
豆板醤、みじん切りの玉ねぎ、細かめにザク切りしたキャベツを入れ、野菜がしんなりするまで軽く炒める
- 4
水、顆粒の中華だしを入れ沸いたら火を止めカレールゥを入れ溶かす。
- 5
ルゥが溶けたら仕上げに胡麻油を少しだけまわしかけてつけ汁は完成です。
コツ・ポイント
蕎麦と一緒にキャベツの食感も楽しみたいのであまりグツグツ煮すぎないように。
野菜から水分が出るのでルゥは多めに使っています。
お好みで調整してください。
つけ汁にラー油を入れても美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19817907