作り方
- 1
納豆はタレごと混ぜて、細かく刻んだ紅生姜と混ぜる。
- 2
餃子の皮に1を包む。
- 3
熱したフライパンに餃子を並べる。
まず小皿などに油を入れて、餃子の下に油を付けてから並べるのがアタシ流♪ - 4
お好みの焼き方でいいですが、アタシは軽く焦げ目がついたら、分量外の水を入れて、蓋をして蒸します。
- 5
水分とんで、皮が軽くふやけたら食べ頃です(*‾∇‾)ノ
コツ・ポイント
餃子は包むのも焼くのも下手くそで、フライパンにくっつかない様にってだけは気をつけてます。くっついたら、濡れタオルにフライパンの底を冷めるまでつけてから取ります
似たレシピ
-
★さくっ!もちっ!納豆餃子★ ★さくっ!もちっ!納豆餃子★
栄養価も高く、簡単で美味しいので、夫も子供も喜んで食べます!餃子の皮が余ったら、チーズを包んで揚げ焼きするのもお勧めですsayurisayu
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19819410