ぶりの照り焼きリメイク*ぶり玉子丼

*稲穂* @cook_40242325
昨日残ったぶりの照り焼きで玉子丼でひとりごはん。
冷めても美味しい
(。・ω・。)
お弁当にも使えマス
このレシピの生い立ち
お昼が1人だったので、昨日残ったぶりの照り焼きを使って、美味しいのができないかなーと、色々やってできたもの。
料理名、もっといいのないかなー(´・_・`)
ぶりの照り焼きリメイク*ぶり玉子丼
昨日残ったぶりの照り焼きで玉子丼でひとりごはん。
冷めても美味しい
(。・ω・。)
お弁当にも使えマス
このレシピの生い立ち
お昼が1人だったので、昨日残ったぶりの照り焼きを使って、美味しいのができないかなーと、色々やってできたもの。
料理名、もっといいのないかなー(´・_・`)
作り方
- 1
『卵の準備』
器に卵、あげたま、残った照り焼きのタレを入れ、よく混ぜる。 - 2
『ぶりをほぐす』
フライパンを温めている間、ぶりをほぐす。
☆骨はしっかり取り除きましょう。 - 3
『卵を焼く』
フライパンが十分温まったら、①の卵を流し入れ、“軽く”混ぜ、固まってきたら火を止め、真ん中に寄せておく。 - 4
『ご飯に盛り付ける』
茶碗にご飯をよそい、その上に②の2/3位かけ、③の玉子を乗せる。 - 5
『残りのぶりを焼く』
残り1/3のぶりをフライパンにあけ、照り焼きのタレを少量たらして軽く炒める。 - 6
『味付けぶりを乗せる』
⑤で炒めたぶりを④の上にのせる。*完成*
コツ・ポイント
*骨はしっかり取り除く。 →これ大事!
*玉子焼くときは軽く混ぜる。→混ぜすぎると、細かくなり過ぎて食べ辛くなってしまいます。⇒大きく残すことで、あげたまの良さが引き立ちます(・v・)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19819784