健康に☆美味しいドクダミ酒

マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199

自家製の乾燥どくだみでドクダミ酒にチャレンジしました。おそるおそる飲んでみたら、コクがあって美味しい☆意外でした!
このレシピの生い立ち
乾燥どくだみがあったので、作ってみました。
砂糖なしでもストレートで飲めますが、お好みで蜂蜜や黒砂糖を足しても良いと思います。友人は苦いチョコレートにすごく合うとのこと。私は薬用酒の代わりにお猪口に1杯ずつ食前に飲んでいます。

健康に☆美味しいドクダミ酒

自家製の乾燥どくだみでドクダミ酒にチャレンジしました。おそるおそる飲んでみたら、コクがあって美味しい☆意外でした!
このレシピの生い立ち
乾燥どくだみがあったので、作ってみました。
砂糖なしでもストレートで飲めますが、お好みで蜂蜜や黒砂糖を足しても良いと思います。友人は苦いチョコレートにすごく合うとのこと。私は薬用酒の代わりにお猪口に1杯ずつ食前に飲んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥どくだみ 140g
  2. 焼酎(25度、35度どちらも可) 1.8L×2本

作り方

  1. 1

    4Lの瓶に、乾燥ドクダミを詰め込む。

  2. 2

    上から焼酎を流し込む。

  3. 3

    しっかりと蓋をして、3か月涼しいところで保管する。

  4. 4

    3か月後にドクダミを取り出して、茶こしなどで漉す。
    完成は右の写真です。

  5. 5

    ドクダミ酒は、高血圧・糖尿病に効果があり、便秘を解消する効果もあるそうです。

  6. 6

    乾燥どくだみ作り方;
    汚れた葉は取り除き、きれいに洗って、茎の部分を縛って1週間から10日間日陰に干す。

  7. 7

    自家製どくだみ;
    収穫時期は白い花が咲くころです。日陰のものが栄養が高いようです。
    乾燥する場合はしっかりとしましょう。

コツ・ポイント

美味しかったので、本日2回目のドクダミ酒を造りました。
150g乾燥どくだみ+4L焼酎では、瓶に焼酎が入らずに余ってしまいました。
1回目の1.8L×2本が造りやすいです。
乾燥ドクダミの乾燥が十分でないと臭いがするかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199
に公開
二児(男の子2人)の母です。子育てと仕事で忙しいので、簡単レシピとヘルシー料理が大好きです。豆知識、裏技も掲載してありますので参考にしてください。2011年4月からレシピ掲載をスタートして、料理や食材を確認することで知識が深まった気がします。クックパッドに感謝♪です。
もっと読む

似たレシピ