作り方
- 1
ゆずを洗ってから塩水に入れて3時間くらい置いてから、もう一度柚子を洗って拭いて乾かす。
- 2
横半分に輪切りをして、種、身、果汁、皮に分けてそれぞれボールに分ける。
- 3
皮を千切りにする。ゆず茶の皮が好きな時は細めに薄切りにする。
- 4
煮沸処理した密封容器などに、皮の千切り→砂糖→身の千切り→砂糖の順に重ねて入れていく。
- 5
砂糖が馴染む2週間くらいから1ヶ月くらいで出来上がり。
- 6
柚子大さじ2くらい、お湯を注いでよくかき混ぜる。
コツ・ポイント
出来あがりまで毎日柚子のビンをゆすって砂糖を馴染ませます。
似たレシピ
-
-
ゆず茶→ゆずジャム→ゆずピール+ゆず酢 ゆず茶→ゆずジャム→ゆずピール+ゆず酢
ゆずの有効活用デス!ピール作成の途中で少し取り置いてゆず茶やゆずジャムとしても楽しめます絞汁はゆず酢に! cafe-cafe -
-
ゆずジャム(ゆず茶)(▰˘◡˘▰) ゆずジャム(ゆず茶)(▰˘◡˘▰)
ゆず茶やお菓子作りに調度よく、苦味を抑えた、ちょっと硬めのゆずジャム。(o^-')b さわやかなゆずの香りが広がります♪ ☆KEITY☆ -
-
柚子茶 ゆず茶 韓国(柚子ジャム) 柚子茶 ゆず茶 韓国(柚子ジャム)
火を通さず、皮ごと食べるのでビタミンいっぱい↑↑↑↑↑柚子と砂糖だけで簡単にすぐできます。ジャムにも使えます。jina_mama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820834