ゆずジャム(ゆず茶)(▰˘◡˘▰)

☆KEITY☆ @cook_40043580
ゆず茶やお菓子作りに調度よく、苦味を抑えた、ちょっと硬めのゆずジャム。(o^-')b さわやかなゆずの香りが広がります♪
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらったので。
ゆずジャム(ゆず茶)(▰˘◡˘▰)
ゆず茶やお菓子作りに調度よく、苦味を抑えた、ちょっと硬めのゆずジャム。(o^-')b さわやかなゆずの香りが広がります♪
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらったので。
作り方
- 1
ゆずを洗ったら、皮をりんごをむくように薄くむき千切りにする。実は半分に切り、ボールに絞り、茶漉しなどでタネを除いておく。
- 2
ゆずの皮を5~6分で茹でこぼし、水気をとる。鍋にゆずの絞り汁・ゆずの皮を入れ火にかけ、3回位に分けて砂糖を加えていく。
- 3
弱火にし、ほんの少しとろみ(結構サラサラ)がついてきたら完成。煮沸した瓶に入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
瓶は煮沸消毒しておく。(水からがポイント)
ゆずの白い部分は苦いので、極力とる。
ゆずに対して65~75%の砂糖量で。
とろみをつけ過ぎると冷やした時、硬くなっちゃうので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18768055