スープまで飲みほす簡単キムチ鍋!!節約!

ido.co
ido.co @cook_40259152

納豆が隠し味!!手順も簡単♪辛さも調整可♪我が家ではスープまでなくなります(笑)じゃがいももホクホクで暖まります♪
このレシピの生い立ち
人数が多いと市販のスープは割高なので家にある調味料でお店の様な味を再現しました♪じゃがいも意外かもしれませんがとっても美味しいですよ~♪しかもお腹もふくれて食べ盛りの子供がいても節約できます!!

スープまで飲みほす簡単キムチ鍋!!節約!

納豆が隠し味!!手順も簡単♪辛さも調整可♪我が家ではスープまでなくなります(笑)じゃがいももホクホクで暖まります♪
このレシピの生い立ち
人数が多いと市販のスープは割高なので家にある調味料でお店の様な味を再現しました♪じゃがいも意外かもしれませんがとっても美味しいですよ~♪しかもお腹もふくれて食べ盛りの子供がいても節約できます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉 好きなだけ
  2. 好きなキノコ 適量
  3. 豆腐 1丁
  4. 油揚げ 1枚
  5. じゃがいも 中3~4個
  6. キムチ 200g
  7. 納豆 1/2パック~1パック
  8. 1200cc
  9. 顆粒鶏ガラスープ 大さじ1
  10. コチュジャン 大さじ1~2
  11. 味噌 大さじ2
  12. トック(お好みで) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    土鍋に水と顆粒鶏ガラスープを入れて火にかける。

  2. 2

    納豆を包丁でたたいて細かくする。(土鍋が沸騰する間にやっておくと時短になります♪)

  3. 3

    じゃがいもの皮をむいて4等分に切る。
    ※大きめの方が崩れにくくホクホク感が味わえます♪

  4. 4

    耐熱皿に乗せてラップをしレンジで5分加熱する。

  5. 5

    トックは水でぬらしてラップをして2分加熱。加熱後水にさらしておく。

  6. 6

    キノコの石づきをとり食べやすい大きさに切ってほぐしておく。
    今回は椎茸、えのき、エリンギを使いました。

  7. 7

    油揚げを好みの大きさに切る。

  8. 8

    豆腐も食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    土鍋が沸騰したらコチュジャン、味噌、納豆を入れよく溶かしキムチを入れる。
    ※ここで1度味見!コツ参照。

  10. 10

    豚肉以外の具材を入れて沸騰させる。

  11. 11

    具材に火が通ったら豚肉を入れる。1度に全部入れられない場合は具材が隠れるように入れお肉がなくなったらまた足してください。

  12. 12

    豚肉に火が通れば完成!
    ※トックを入れる時は水を切って最後に入れてください。

  13. 13

    ※トックもおすすめ具材です!!
    鍋底で焦げやすいのでスープがたくさんある状態でたまに底からかき混ぜると焦げ防止できます♪

  14. 14

    シメはラーメンがオススメです♪

  15. 15

    ※TOP写真をネギのせに差し替えました。

  16. 16

    さらつむとしさんが鶏だんごで作ってくれましたー♪
    今度挑戦してみます!

  17. 17

    クックQ6VTNH☆さんつくれぽありがとうございます!じゃがいも意外ですが我が家では人気の具材です♪

コツ・ポイント

※手順8で味見!豆腐やキノコの水分で若干薄まるので濃いめで大丈夫です!辛くしたい場合はここでコチュジャンまたは豆板醤を足し濃すぎる場合は水を足してください。
※キムチの汁で味や辛さが変わります。我が家はご飯がススムキムチを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ido.co
ido.co @cook_40259152
に公開

似たレシピ