簡単ラザニア風シェパードパイ

節約野菜
節約野菜 @cook_40145153

簡単に味付けと調理ができ、満腹感がえられます!
おかずとして食べてもそのまま1品として食べても美味しいです!
このレシピの生い立ち
本来はバーベキューソースで作るのですがバーベキューソースがなく味付けに自信がないので市販のソースを使ってみました。
餃子の皮も残っていたので入れてみました。

簡単ラザニア風シェパードパイ

簡単に味付けと調理ができ、満腹感がえられます!
おかずとして食べてもそのまま1品として食べても美味しいです!
このレシピの生い立ち
本来はバーベキューソースで作るのですがバーベキューソースがなく味付けに自信がないので市販のソースを使ってみました。
餃子の皮も残っていたので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ジャガイモ 2(中のサイズの場合)
  2. むね肉もしくはひき肉 1/2 むね肉
  3. ソース 適量
  4. 玉ねぎ 1(小さい物の場合)
  5. 餃子の皮 8枚
  6. かけるチーズ 適量
  7. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモを6等分に切り、レンジでフォークが通る柔らかさまで暖めます。

  2. 2

    ジャガイモが柔らかくなったらフォークで潰し、牛乳をジャガイモが滑らかになるまで混ぜ、胡椒を適量混ぜます。

  3. 3

    ジャガイモの準備ができたら鶏のひき肉もしくはむね肉をフォークで裂いたものを片栗粉をまぶしてから炒めます。

  4. 4

    次に、みじん切りにした玉ねぎを炒め、透明になったらソースを肉がしっかり茶色になるまでかけます。

  5. 5

    程よく混ざったら、かけるチーズをお好みの量をかけ、チーズが溶けるまで混ぜます。

  6. 6

    炒めたものをレンジで温めることのできる容器に入れ、餃子の皮をひき、またその上に炒めたものを乗せ、餃子の皮を乗せます。

  7. 7

    最後の餃子の皮の層にはかけるチーズをお好きな量で振りかけます。

  8. 8

    チーズの上に最初に作ったジャガイモのマッシュポテトをキレイに乗せてレンジの600wで3分ほど暖めたら完成です。

コツ・ポイント

餃子の皮は3枚ほど重ねると食べたときにもっと味わえると思います。

マッシュポテトには塩を使わないのでお肉にしっかりソースを絡めると美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
節約野菜
節約野菜 @cook_40145153
に公開

似たレシピ