キヌサヤと塩コブの玉子焼き♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
絹さやを刻んで塩コブと一緒に玉子焼きにしてみました。味付けはほぼ白だしだけ♪
このレシピの生い立ち
絹さやを使いたかったので、、、
玉子焼きに入れたらどうかな〜??って(´・o・`)思って作ってみました!
絹さや好き娘が喜んで美味しい〜♡と食べてくれました(ˊᗜˋ*)
作り方
- 1
絹さやは、洗って筋を取ります。
- 2
絹さやを耐熱の容器に入れて水を大さじ1位足します。
ラップをして、600Wのレンジで1分かけます。
水で急冷します。 - 3
細かく刻みます。
- 4
卵を溶きます。白だしと砂糖、絹さやと塩コブを入れて溶きます。
- 5
玉子焼きを焼いていきます。
- 6
お皿に移して下さい。
コツ・ポイント
絹さやをレンジでチンする時、レンジにかけ過ぎると色も食感も悪くなるので、火が入る程度でされて下さい。
色止めの為に冷水で一旦冷やして下さい。( ˊᵕˋ )♡
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19823990