簡単 たけのこのアク抜き♪

mtg♡ @cook_40093476
もっといいやり方があるかも知れませんが、母のやり方を思い出して毎年やっています(^-^)
このレシピの生い立ち
毎年採れたてのたけのこを頂くので♪
簡単 たけのこのアク抜き♪
もっといいやり方があるかも知れませんが、母のやり方を思い出して毎年やっています(^-^)
このレシピの生い立ち
毎年採れたてのたけのこを頂くので♪
作り方
- 1
先端を斜めに切り、茹でた後剥きやすくするためと火の通りを良くするために縦1/2に切り込みを入れる。
- 2
たけのこ、米ぬかと鷹の爪、たけのこが浸る位の水を加えて火にかける
- 3
噴きこぼれない火加減で、ぬかの香ばしい香りがするまで約1時間茹でる。
火を止めて自然に冷めるまで放置します(約5時間)
- 4
水洗いして外皮を剥く。
こんだけ!?ってくらいちっちゃくなっちゃいます(笑)
- 5
茹で上がり♪
すぐに使わない場合は水に浸けて冷蔵保存しましょ(^-^)
コツ・ポイント
吹きこぼれるとコンロの掃除が大変なので火加減に注意しましょ(笑)
似たレシピ
-
-
圧力鍋で、一晩置かずに筍のアク抜き! 圧力鍋で、一晩置かずに筍のアク抜き!
き~りんから教わった、きりん母様の、筍の速攻アク抜き方法です。早速やってみたらホント、早い、簡単! 圧力鍋を持ってたら、一晩置かなくてもイイですよ。忘れないように書き留めました。 はるくま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822589