炊飯器でかんたん!大豆の水煮

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

時間や手間がかかるイメージのある豆料理。
炊飯器を使うととても簡単に水煮を作ることができます。
このレシピの生い立ち
乾燥豆から作ると、豆の栄養やうまみを丸ごといただけます。
皆様に、もっとお手軽に豆料理を楽しんでいただきたくて、このレシピをご紹介することにしました。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JP で検索!

炊飯器でかんたん!大豆の水煮

時間や手間がかかるイメージのある豆料理。
炊飯器を使うととても簡単に水煮を作ることができます。
このレシピの生い立ち
乾燥豆から作ると、豆の栄養やうまみを丸ごといただけます。
皆様に、もっとお手軽に豆料理を楽しんでいただきたくて、このレシピをご紹介することにしました。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JP で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

できあがり約160g
  1. 山城屋 契約栽培手より大豆(北海道産) 1/2袋(75g)
  2. 350cc

作り方

  1. 1

    大豆をさっと水洗いします。

  2. 2

    お釜に①の大豆と分量の水を入れ、炊飯器にセットします。

  3. 3

    スイッチを入れて炊きます。

    ※おかゆモードにするとおこげができにくいです。

  4. 4

    このままサラダなどでもお楽しみいただけます。

  5. 5

    この商品を使いました。
    『山城屋契約栽培豆の紹介』
    ⇒ http://amba.to/1KuWFjy

  6. 6

    <ご注意>炊飯器によって使用が禁止されている食材や道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。

コツ・ポイント

炊飯器の容量や種類によって、豆や水の分量を調整してください。
3~5合炊きでレシピの分量が適量です。

お時間があるときは、タイマーをセットして、大豆を一晩水に漬けてから炊くと、さらにふっくらと美味しい水煮になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ