大豆の水煮の作り方

ぷくっとぷくまる @cook_40045303
♡話題入り感謝♡
買うと高い大豆の水煮をお家で作りましょう。時間はかかりますが簡単です♪
このレシピの生い立ち
乾燥大豆の袋の裏にはいろいろな茹で方が載っていますね。いろんなやり方のいいところ取りをして私のやり方が確立しました。
大豆の水煮の作り方
♡話題入り感謝♡
買うと高い大豆の水煮をお家で作りましょう。時間はかかりますが簡単です♪
このレシピの生い立ち
乾燥大豆の袋の裏にはいろいろな茹で方が載っていますね。いろんなやり方のいいところ取りをして私のやり方が確立しました。
作り方
- 1
前日の晩のうちに大豆を鍋に入れ、大豆の4倍くらいのたっぷりの水を注いで浸しておきます。そのままおやすみ~zzz。
- 2
翌日、水の汚れが気になる場合はいったん古い水を捨てて新たな水を加えます。気にならなければそのままの水でもOK。
- 3
大豆と水の入った鍋を火にかけます。沸騰までは強火で、その後は弱~中火で。
- 4
かなりアクが出るのでマメに取ります。大豆の皮もポロッとはずれてくるので掬って捨てます。
- 5
途中で水の量が減ってくるので水(お湯)を適宜足します。大豆が水面から顔を出さないように気をつけてください。
- 6
30分〜1時間くらい煮込んで、大豆がふっくら柔らかくなったら、できあがり♪ざるにあけましょう。
- 7
大豆水煮を使って「甘さ控えめ❀五目豆」
コツ・ポイント
煮ている間に大豆が水面から出ないよう、水の減り方には注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふっくらもちもち!簡単手作り大豆の水煮 ふっくらもちもち!簡単手作り大豆の水煮
一晩漬けて、次の日1時間ゆでるという簡単2ステップだけで大豆の水煮が完成。200gの大豆が約500gの水煮になります! 鳥取★田中農場 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19265125