圧力鍋なし!大豆の水煮 時短レシピ

nonko5252 @cook_40127776
大豆の水煮を使いたいけど、戻すのを忘れていた!という時に。1時間で大豆の水煮ができます!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を作りたいのに大豆を戻すのを忘れていたときに使ったレシピです。
圧力鍋なし!大豆の水煮 時短レシピ
大豆の水煮を使いたいけど、戻すのを忘れていた!という時に。1時間で大豆の水煮ができます!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を作りたいのに大豆を戻すのを忘れていたときに使ったレシピです。
作り方
- 1
大豆がかぶる程度のたっぷりの水を沸騰させておく。
- 2
別の鍋で戻したい量の大豆を乾煎りする。
- 3
焦げ目がつかないよう常に動かす。皮が割れてくるまで炒る。
- 4
熱湯を一気に加えて、中火で30分煮る。
- 5
荒熱が取れるまで置いておくと、皮がめくれることなくきれいに仕上がります。
コツ・ポイント
煮ている時はかき混ぜたり、動かさないようにしてください。
30分煮た後は、芯が残っていないことを確かめて、必要であればさらに煮てください。
似たレシピ
-
-
省エネ即席でもふっくら魔法瓶で大豆の水煮 省エネ即席でもふっくら魔法瓶で大豆の水煮
少量の大豆なら魔法瓶に熱湯を注ぐだけで1晩でふっくら水煮が出来ちゃいます。小豆の即席水煮は温度と時間短縮でOK!ニュークックスタイル
-
-
-
-
-
-
-
-
ふっくらもちもち!簡単手作り大豆の水煮 ふっくらもちもち!簡単手作り大豆の水煮
一晩漬けて、次の日1時間ゆでるという簡単2ステップだけで大豆の水煮が完成。200gの大豆が約500gの水煮になります! 鳥取★田中農場
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20193221