炊飯器で!とろとろ〜な角煮

ムーミンmama★ @cook_40128249
炊飯器で簡単にとろとろな角煮が出来ます★
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮物を作るのにハマったので角煮も炊飯器で作ってみました★
炊飯器で!とろとろ〜な角煮
炊飯器で簡単にとろとろな角煮が出来ます★
このレシピの生い立ち
炊飯器で煮物を作るのにハマったので角煮も炊飯器で作ってみました★
作り方
- 1
豚バラブロックをフライパンで焼く。
茹で卵も作っておく。 - 2
軽く焼き目がついたら鍋に肉がかぶるくらいの水、ネギの青い所と生姜を入れて45分くらい下茹でする。
- 3
茹で終わったらざるにあげて肉をさっと洗い、一口大に切る。
- 4
炊飯器に◎の調味料と切った肉、あらかじめ用意しておいたゆで卵を入れて炊飯スタート。
- 5
炊飯が終わったら保温にして少し放置すると更に美味しくなります。
- 6
炊飯器の中の汁だけを取り出し水溶き片栗粉で好みのとろみをつけます。
- 7
とろみがついたら角煮と卵にかけてお好みで白髪ねぎをのせて完成♪
コツ・ポイント
特になし!簡単です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19826454