レンジで簡単♡低糖質低脂質♡お魚の煮付け

R8ちゃん
R8ちゃん @cook_40162077

レンジで2分半から3分で、簡単にお魚の煮付けができます!まな板、包丁、フライパン不要♡
このレシピの生い立ち
フライパンも包丁もまな板も出したくなーい!
でもそれっぽいお夕飯のメニューにしなくちゃ、、

そんな日に思いつきました♡

手抜きなのはバレずに見事完食してくれましたよ♡

レンジで簡単♡低糖質低脂質♡お魚の煮付け

レンジで2分半から3分で、簡単にお魚の煮付けができます!まな板、包丁、フライパン不要♡
このレシピの生い立ち
フライパンも包丁もまな板も出したくなーい!
でもそれっぽいお夕飯のメニューにしなくちゃ、、

そんな日に思いつきました♡

手抜きなのはバレずに見事完食してくれましたよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人前
  1. メカジキやアブラかれいなど、お安いお魚 1〜2切れ
  2. 生姜 お好み
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. お砂糖 無しでも。お好み

作り方

  1. 1

    時間があればお魚に塩を振って5分ほど放置して、キッチンペーパーで拭き取ります。
    無ければ飛ばして大丈夫です◎

  2. 2

    耐熱皿にお魚を入れ、スライサーで生姜をお好みの量、スライスします。

  3. 3

    ここで調味料を入れます。
    醤油、酒、水大さじ2ずつ。
    お好みで少しのお砂糖を入れても美味しいです◎

  4. 4

    こんな感じで浸して下さい。

  5. 5

    時間があれば、ラップをお魚に沿わせて掛け
    30分程度漬けます。
    無ければ漬けなくても大丈夫です◎

  6. 6

    レンジで2分半〜3分ほどレンジでチンして
    完成です◎

    うちは800wでやりました!

    火の通りを必ず確認して下さいね!

コツ・ポイント

てきとうで美味しいです!
少し薄めなので、濃いめがお好きな方は
かつをだしを足したり、醤油を足したりしてみてください!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
R8ちゃん
R8ちゃん @cook_40162077
に公開
1型糖尿病。筋トレ、ランニング、バランスの良い食事で6kg痩せました♡
もっと読む

似たレシピ