米粉のたこ焼き風チヂミ

メープルほあ @cook_40107505
米粉のたこ焼きをフライパンで簡単にしました
このレシピの生い立ち
卵、乳製品、小麦のアレルギーの子供のために。
画像の、竹輪、カニカマ、ウインナーは、卵白なしのものを使用。ふわふわに食べたいので、食感の感じない具材にしてみました
米粉のたこ焼き風チヂミ
米粉のたこ焼きをフライパンで簡単にしました
このレシピの生い立ち
卵、乳製品、小麦のアレルギーの子供のために。
画像の、竹輪、カニカマ、ウインナーは、卵白なしのものを使用。ふわふわに食べたいので、食感の感じない具材にしてみました
作り方
- 1
中の具材は、アレルギーのないものを選んでください
- 2
中に入れる具材を小さく切ります。ウインナーは薄くスライス。ちくわも小さめに。
- 3
ボウルに米粉を計っていれます。そこに、山芋のすりおろしを入れ、お水を少しずつ入れて、しっかり混ぜます
- 4
フライパンにごま油大さじ1を入れ温めてから、生地の半分を一気に流します。
- 5
焼き色がつき、具材に焦げ目がつく手前で、ひっくり返して裏面も焼きます
- 6
たこ焼きソースかお好み焼きソース、マヨネーズ(マヨドレなど)、青のり、鰹節をかけて出来上がり
コツ・ポイント
グルテンフリーのたこ焼きをフライパンで簡単に!お好み焼きのようにキャベツを入れないので、食べやすく、もちもちで、子供も喜びます。
塩、砂糖は、中のウインナーやソースの味がつくので入れなくてもよいかもしれません。
一度作ってみると、本当に簡単
似たレシピ
-
-
-
-
たこ焼粉のリメイク★香菜たっぷりチヂミ たこ焼粉のリメイク★香菜たっぷりチヂミ
残ったたこ焼粉、また違う一品で楽しもう。大好きな香菜、ニラたっぷり入れてチヂミを。外はカリッ、中はもっちりで美味しい♪ marilin36 -
-
-
-
-
たこ焼き器で簡単に☆ライスボールチヂミ たこ焼き器で簡単に☆ライスボールチヂミ
ご飯が入った3種類のライスボールチヂミ。たこ焼きより焼くのが簡単で冷めても美味です。家にある材料でワイワイ楽しめますよー だのん☆彡 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19826940