贅沢!さがほのかの生いちごみるく

沼田町農業推進課
沼田町農業推進課 @numatatown_nougyou22
北海道沼田町

沼田町就農支援実習農場にて栽培されているさがほのかを使用したレシピです♪

このレシピの生い立ち
加熱不要、生のさがほのかを飲み物にアレンジしたレシピです。飾り切りを添えると見た目もよりUP!
「さがほのか」は町内商店や温泉、近隣の道の駅等で販売しています。

贅沢!さがほのかの生いちごみるく

沼田町就農支援実習農場にて栽培されているさがほのかを使用したレシピです♪

このレシピの生い立ち
加熱不要、生のさがほのかを飲み物にアレンジしたレシピです。飾り切りを添えると見た目もよりUP!
「さがほのか」は町内商店や温泉、近隣の道の駅等で販売しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. さがほのか 5個(40~50g)
  2. 練乳 大さじ1
  3. 牛乳 150ml
  4. 氷(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    いちごをよく洗う。水分をキッチンペーパーなどで取り、ヘタを取り除く。
    飾り分が必要であれば取り分けて用意する。

  2. 2

    ボウルにいちごを入れてフォークなどで潰す。

  3. 3

    練乳を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    コップに③を入れ、好みで氷を入れる。牛乳を優しく注ぐ。

コツ・ポイント

牛乳を優しく注ぐと2層に分かれる見た目になります。
飲むときはよく混ぜて飲んでください。
甘みが欲しい方は練乳の量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沼田町農業推進課
沼田町農業推進課 @numatatown_nougyou22
に公開
北海道沼田町
沼田町中山間地域等直接支払制度推進協議会の事業の中で設立したキッチンです。農業推進課の食の研究員(栄養士)が考えた沼田町の農産物、農産加工品を使用したレシピの紹介・発信を随時行います。【町の公式HP】 https://www.town.numata.hokkaido.jp【町の公式X(旧 Twitter」)】 https://x.com/HokkaidoNumata
もっと読む

似たレシピ