白菜、竹輪のゆかり和え

あゆkapi @cook_40266373
約5分で出来ちゃう、さっぱりと食べれる一品です☆
このレシピの生い立ち
行き付けのスーパーで、白菜がとても安く売られており、鍋で使用しましたが使いきれず 笑、余っていたちくわと一緒にゆかりで和えたところ、お気に入りの一品ができあがりました☆
作り方
- 1
白菜を水で洗い、ざく切りにします。
- 2
耐熱皿に白菜をいれ、500Wで3.4分蒸します。
その間に竹輪を切っておきます。 - 3
白菜が蒸せたら、ザルにあけ、水で軽く流して冷やし、絞って水気を切ります。
- 4
白菜と竹輪にゆかりをふりかけ 和えて、完成☆
コツ・ポイント
蒸さずに、塩揉みして作るゆかり和えも、シャキシャキが残り美味しいです☆
似たレシピ
-
さっぱり!ちくわときゅうりのゆかり和え さっぱり!ちくわときゅうりのゆかり和え
旬のきゅうりでささっともう一品。暑い夏でもさっぱりもりもり食べられる!ちくわがいい味だしてくれるんです。 えーちゃんのかか -
-
-
-
-
-
-
ちくわとピーマンのゆかり和え ちくわとピーマンのゆかり和え
あと一品!という時にすぐ作れます! 常に家にある材料でささっと作れるといいですネ♪冷めてもおいしいのでお弁当にもってこい!デス☆ チビヒーロー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19828115