白菜、竹輪のゆかり和え

あゆkapi
あゆkapi @cook_40266373

約5分で出来ちゃう、さっぱりと食べれる一品です☆
このレシピの生い立ち
行き付けのスーパーで、白菜がとても安く売られており、鍋で使用しましたが使いきれず 笑、余っていたちくわと一緒にゆかりで和えたところ、お気に入りの一品ができあがりました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/8株
  2. 竹輪 2本
  3. ゆかり(今回は梅チップ入り) 適量

作り方

  1. 1

    白菜を水で洗い、ざく切りにします。

  2. 2

    耐熱皿に白菜をいれ、500Wで3.4分蒸します。
    その間に竹輪を切っておきます。

  3. 3

    白菜が蒸せたら、ザルにあけ、水で軽く流して冷やし、絞って水気を切ります。

  4. 4

    白菜と竹輪にゆかりをふりかけ 和えて、完成☆

コツ・ポイント

蒸さずに、塩揉みして作るゆかり和えも、シャキシャキが残り美味しいです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あゆkapi
あゆkapi @cook_40266373
に公開

似たレシピ