簡単☆おかひじき豚ロース肉巻きポン酢焼き

苺ママキッチン
苺ママキッチン @cook_40200291

おかひじきの食間がたまらなく、店頭にある時に時々作ってます。同じ肉巻きだけでも味付けはお好みで七変化出来るのでお勧めです
このレシピの生い立ち
時々、友人から頂き教えて貰ったレシピです。おかひじきは栄養たっぷりだから咳が治まるらしいです。同じ肉巻きで味付けバリエーションが増えてお弁当にも入れたりしてます

簡単☆おかひじき豚ロース肉巻きポン酢焼き

おかひじきの食間がたまらなく、店頭にある時に時々作ってます。同じ肉巻きだけでも味付けはお好みで七変化出来るのでお勧めです
このレシピの生い立ち
時々、友人から頂き教えて貰ったレシピです。おかひじきは栄養たっぷりだから咳が治まるらしいです。同じ肉巻きで味付けバリエーションが増えてお弁当にも入れたりしてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. おかひじき 2パック
  2. 塩(茹で用) 約小さじ1位
  3. 豚ロース肉 約8~10枚位
  4. 胡椒 少々
  5. 少々
  6. サラダ油 適量
  7. ポン酢マイルド 約大さじ3~4位

作り方

  1. 1

    鍋にお水入れて塩を約小さじ1弱位入れて沸かす。おかひじきは茎は硬いので約1cm位切ります。

  2. 2

    沸騰したら、おかひじきを入れて約1分位茹でて、冷水に当てます。

  3. 3

    豚ロース肉を並べて、塩、胡椒を少々ふっておかひじきを乗せてくるくると巻く。

  4. 4

    サラダ油を入れ、熱したフライパンに、おかひじき肉巻き最後の部分から並べて焼く。(最初に焼いとくと崩れません)

  5. 5

    焦げ目が付いてきたらひっくり返し、肉に火が通るまで蓋して弱火で焼く。

  6. 6

    フライパンをコロコロと転がしながら、ポン酢マイルドを入れ、色付いてきたら器に盛って出来上がりです。

  7. 7

    レシピのバリエーションですが、ポン酢だけでなく市販のしょうが焼きたれも出来ます

  8. 8

    焼き肉たれ味付けバージョンです。または照り焼きにしても美味しいです。

コツ・ポイント

茎が硬めな所があるので、大腿5mm位切ってくださいね。ロース肉に茎や葉の部分を合わせて巻くと食間も良くなるし食べやすくなりますよ。また、お弁当のおかずにもなりますよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
苺ママキッチン
苺ママキッチン @cook_40200291
に公開
主人と大学生の子供がいます。お料理作るのが大好きでまた「美味しい!また作ってね!」と言われると幸せです(*^^*)Instagramもしてますhttps://www.instagram.com/kururi_11/@Kururi-11レシピブログもしてますので見て下さいね。https://www.recipe-blog.jp/profile/157188
もっと読む

似たレシピ