簡単おいしい☆ふきと油揚げの炊き込みご飯

2014.3.20カテゴリ入り感謝☆旬のふきを簡単に炊き込みご飯にできます☆ついついおかわりしてしまいますよ~(^^)v
このレシピの生い立ち
ふきのパッケージに書かれていた生産者おすすめレシピ「香りのふきごはん」を参考にしています。
とてもおいしく、家族も大絶賛でした♪
より早く作れるように手順を工夫しました。
簡単おいしい☆ふきと油揚げの炊き込みご飯
2014.3.20カテゴリ入り感謝☆旬のふきを簡単に炊き込みご飯にできます☆ついついおかわりしてしまいますよ~(^^)v
このレシピの生い立ち
ふきのパッケージに書かれていた生産者おすすめレシピ「香りのふきごはん」を参考にしています。
とてもおいしく、家族も大絶賛でした♪
より早く作れるように手順を工夫しました。
作り方
- 1
米を研いでおく。浸水の必要があれば30分程度水につけておく。
- 2
【ふきの下ごしらえ】
ふきは軽く洗う。
できるだけ大きい直径の鍋かフライパンを用意する。その直径と合うようにふきを切る。 - 3
熱湯を沸かし、塩大さじ1を入れる。
ふきを熱湯に入れて3分ゆで、冷水に取る。 - 4
ふきの端の一部に爪を軽く立てて皮をむく。
- 5
残りの皮は先端部分を少しずつむき、「きっかけ」を作っておき、まとめて一気に下までむくようにすると早くむける。
- 6
【炊き込みご飯作り】
ふきを1cmの小口切りにする。水80ccと調味料(材料欄☆印)を小鍋に入れて煮立たせる。 - 7
ふきを入れて5分煮る。
ふきと煮汁を分けておく。 - 8
油揚げは熱湯をまわしかけて油抜き後にみじん切りにする。
だし用昆布は濡れ布巾で表面を拭き、のれん状に切り込みを入れる。 - 9
炊飯器に米、油揚げ、だし用昆布、ふきの煮汁を入れる。炊飯器の目盛りの水加減まで水を足して炊飯する。
- 10
炊飯が終了したらすぐにふきを入れ、5分以上蒸らして出来上がり。
- 11
【注記】
ふきは下ごしらえした状態で水を替えれば、3,4日程度日持ちするそうです。
コツ・ポイント
☆ふきの煮汁は手順7でふきと分けますが、忘れずに炊飯器に入れてお米と一緒に炊飯して下さいね^^
☆葉付きのふきを購入する場合は、使いたい鍋やフライパンの直径に合わせて、スーパーで3~4等分にカットして頂くと皮むきが楽だと思います。
似たレシピ
-
シャキシャキ美味しい♡ふきの炊き込みご飯 シャキシャキ美味しい♡ふきの炊き込みご飯
生の蕗が手に入ったら美味しい旬の炊き込みご飯はいかがでしょうか?シャキシャキ食感でとても美味しくいただけます♡ satorisu -
簡単!美味!山ふきと油揚げの炊き込みご飯 簡単!美味!山ふきと油揚げの炊き込みご飯
♪話題入り感謝♪私の実家、岐阜県には春になると山ふきが沢山とれます。是非、炊き込みご飯にして食べてみて下さい! NAOばあさん -
春ご飯♪ふきと油揚げの炊き込みご飯♪ 春ご飯♪ふきと油揚げの炊き込みご飯♪
春に楽しめるふき。独特の風味が美味しいふきを活かしてシンプルな炊き込みご飯にしてみました。鍋でなく炊飯器でも可能です。 パティシエJunko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ