レンジでカルボナーラビビンバ丼風

イタリアンと中華の異種ミックスだけどさっぱりで全てレンジでできるボリュームのある栄養たっぷり1人ランチにお勧めです!
このレシピの生い立ち
ひき肉で1人ランチと検索するとビビンバ丼が多かった中アンanneさんのレシピをヒントにヨーグルトにチューブにんにくでトルコ風になるなら合体させてみようと作ったメニューです。
レンジでカルボナーラビビンバ丼風
イタリアンと中華の異種ミックスだけどさっぱりで全てレンジでできるボリュームのある栄養たっぷり1人ランチにお勧めです!
このレシピの生い立ち
ひき肉で1人ランチと検索するとビビンバ丼が多かった中アンanneさんのレシピをヒントにヨーグルトにチューブにんにくでトルコ風になるなら合体させてみようと作ったメニューです。
作り方
- 1
耐熱皿にひき肉をいれ◎をいれほぐしながら混ぜ合わせる。
- 2
1にふんわりとラップをしてレンジ600wで1分半加熱する。取り出してよく混ぜたあとさらに1分半加熱する。よく混ぜあわせる
- 3
卵は卵白と卵黄をにわけておく
- 4
人参ピーマン玉ねぎは千切りにしておく
- 5
深めの耐熱皿に小さくカットしたベビーチーズと△をいれふんわりラップをしておく。
- 6
5を800wで2分加熱してよくまぜます(チーズが溶けているか確認)
- 7
耐熱皿にご飯をいれて卵白をよく混ぜ合わせます。
- 8
6に7を混ぜ合わせます。
- 9
4にラップをしてレンジ600wで2分半加熱する。
- 10
9に◇を加えてよく混ぜ合わせておく。
- 11
7をレンジ800wで2分半加熱します。
- 12
11に2のそぼろと10のナムルとをのせる。
- 13
スプーンの背で真ん中を凹ませ卵黄をのせます。
- 14
好みでゴマを散らして完成です。混ぜながら召し上がってください。
- 15
卵黄をのせるまでに冷めてしまったり後で食べる場合は卵黄に楊枝で穴をあけてから1分くらい加熱してください?
コツ・ポイント
ヨーグルトは加糖がお勧めです。自然に甘みがついて中華と合いやすくなります。お酢の効果でさっぱりします。野菜は好みの量で今回は合計で50gくらいで少なめです。
似たレシピ
-
レンジでカルボナーラ風ビビンバ丼 レンジでカルボナーラ風ビビンバ丼
カルボナーラ風のクリーミーライスにレンジでも野菜の歯ごたえありでさつま芋の甘さが甘辛の味付けでご飯によく合う一品で満足!beroneete
-
-
-
-
*ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼 *ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼
♥300件&掲載感謝♥レンジで簡単に出来るナムルと甘辛い韓国風の挽き肉そぼろをのせたビビンバ風丼ぶりです♫ komomoもも -
-
-
その他のレシピ