お酢と醤油でとろり味卵

CookieMao @cook_40188080
お酢と醤油で作れる味卵。卵を茹でて、味をつけるだけ!
このレシピの生い立ち
卵にハマってる時期に、味付け卵が食べたい!と思って、家になかった味醂なしでやってみたら美味しくできました。
作り方
- 1
ゆで卵を作る。お鍋にお湯をたっぷりめに入れて、沸騰させる。
- 2
沸騰したお湯に、卵を割れないように入れていく。
- 3
タイマーを6分にセットする。タイマーが鳴ったら、卵を取り出し、冷たい水を入れたボールに投入。卵にヒビをつける。
- 4
卵の殻をむいていき、むいたらジップロックにいれる。卵が古いと殻がつるんと剥きやすい。
- 5
ジップロックに、☆をいれる。お酢→醤油の順で卵にかける。
- 6
少し空気を抜いて、冷蔵庫に入れておく。まだらにならないようにときどきひっくり返す。
- 7
30分ほどたって、色が染みてたらできあがり。冷蔵庫で保存。
コツ・ポイント
・とろり半熟卵にする場合は、6個、6分がちょうどいいです!
・味付けの汁を使いまわしする場合は、数時間〜一晩冷蔵庫においておくと味が染みてました!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~ 味付けポーチドエッグ~楽チン味卵~
味卵を作っていましたが、卵の殻むきがキライな方にオススメ!ポーチドエッグを作ってめんつゆとお酢で味付け「楽チン味卵」です ペル太郎 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19831761