子供でも噛みきれる♪ 手巻き寿司簡単秘策

ももかば
ももかば @cook_40067935

手巻き寿司や海苔巻き、少し時間がたつと噛みきれない。納豆巻きとかだと最悪な状態に!でも、この方法で子供でも噛みきれます♪
このレシピの生い立ち
旦那様が誰かに聞いたようで、しばらく前に言っていました。それをふと思い出して…やってみたら、いつもは噛みきれない納豆まきをパクパク食べる子供たち。海苔に一手間くわえたら、食べさせるときの手間が無くなりました!

子供でも噛みきれる♪ 手巻き寿司簡単秘策

手巻き寿司や海苔巻き、少し時間がたつと噛みきれない。納豆巻きとかだと最悪な状態に!でも、この方法で子供でも噛みきれます♪
このレシピの生い立ち
旦那様が誰かに聞いたようで、しばらく前に言っていました。それをふと思い出して…やってみたら、いつもは噛みきれない納豆まきをパクパク食べる子供たち。海苔に一手間くわえたら、食べさせるときの手間が無くなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全形海苔1枚が手巻き寿司2本
  1. 海苔 お好きなだけ
  2. おろし 金属製推奨
  3. キッチンペーパー 1枚を半分にたたむ
  4. 酢飯 お好きなだけ
  5. お好みの具材 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    今回は海苔の処理の仕方なので、具材はお好みのものをご用意くださいね。全形の海苔をハサミで半分に切ります。

  2. 2

    おろし金の上に海苔をのせ、半分にたたんだキッチンペーパーをのせます。

  3. 3

    手でなでなで。パリパリと音がしますがちぎれたりはしないので大丈夫。両面なでなでするとより噛みきりやすい♪

  4. 4

    海苔の上に酢飯を薄めにのせて、お好きな具をのせて、マキマキ。

  5. 5

    おろし金に押しつけた海苔に細かな切れ目(やぶれ?)が生じているので、噛みきりやすいです。

  6. 6

    子供の場合、自分でまきたがるけど、素早くできないので巻き上がった時には海苔が水分を吸ってしまい噛みきれない。それを解決♪

コツ・ポイント

海苔のサイズにあうおろし金があるといいのですが、無い場合はすこしずらしてなでなでしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももかば
ももかば @cook_40067935
に公開
食べるの大好きな主婦です(*^_^*)2011年夏、3歳になったばかりの娘とケンカしながらも楽しく一緒にお料理したいです♪
もっと読む

似たレシピ