さっぱり夏納豆
トマトの水分がありネバネバも抑えられます。ミディサイズのトマトが味が濃く丁度良いです。
このレシピの生い立ち
夏だしさっぱり涼しく食べたくて。
作り方
- 1
梅干しをみじん切り(叩いたようなペースに)にし、トマトもみじん切りに。食感欲しいなら大根も半分位みじん切りに。
- 2
大根をおろして納豆と混ぜ、容器に入れたトマトと梅干しとも混ぜる。
- 3
お好みで分葱やゴマなど添えて下さい。
コツ・ポイント
梅干しの種類を変えてもいいかも。
タレやからしは使いませんでしたがお好みで。
出汁の味を出すのもオススメ。
さっぱり酸味がほんのりあります。
味の変化にふりかけや、冷やし茶漬けと共に食べるのも
お勧めします。塩分摂りすぎだけご注意を。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ネバネバ☆いかオクラ納豆✿梅風味 ネバネバ☆いかオクラ納豆✿梅風味
オクラ納豆のネバネバとイカのお刺身が絡んでいい具合♪梅を入れた事で、食べ易く最後まで飽きずに食べられます✿ sakurapuupupu -
-
-
-
-
-
さっぱり(^^)納豆と梅とシソ焼きそば さっぱり(^^)納豆と梅とシソ焼きそば
麺の油気だけで焼いて、梅干しと紅生姜と納豆のタレの塩気で食べるさっぱり焼きそば。卵の力でネバネバしません。 maasan☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19834026