写真つき☆ロールパンナ☆キャラ弁☆ミ

lrpld @cook_40095689
ロールパンナ大好きな子どものために作りました☆
下準備を前日にして、当日朝はパーツを貼り合わせるだけにしておくと◎
このレシピの生い立ち
ロールパンナちゃんをかわいく再現したくて作りました♪
写真つき☆ロールパンナ☆キャラ弁☆ミ
ロールパンナ大好きな子どものために作りました☆
下準備を前日にして、当日朝はパーツを貼り合わせるだけにしておくと◎
このレシピの生い立ち
ロールパンナちゃんをかわいく再現したくて作りました♪
作り方
- 1
絵本などからロールパンナちゃんの写真を、お弁当のサイズに合わせてコピーする☆
- 2
クッキングシートの下に①でコピーした紙を置き、書き写してカットする。
- 3
かにかまを優しく剥いで赤と白の部分にわける。
赤⇒Rの部分に
白⇒顔まわりの包帯に - 4
かにかま赤の部分に型紙のRをカットして乗せ、それに合わせて切る✂
- 5
型紙(目)をチーズの上にのせ、チーズを切る。
枝豆は薄皮を取り一粒を半分に割り、目の白い部分を乗せやすいように右上を削ぐ - 6
のりの上に型紙(前髪部分)をのせ、2枚合わせて切る。
型紙がずれやすいので、しっかり握ってカット☆ - 7
まゆげ、まつげ、鼻部分もカットしておくと翌日、楽です!
かにかまの白部分の残りは最後の補正に使います。 - 8
お弁当当日朝》》
温かいご飯に鮭フレークを混ぜ合わせ、ロールパンナちゃんの大きさに平たく丸くを意識してオニギリにする。 - 9
ご飯が冷めたら、前日準備したパーツを合わせていく。
かにかまは裏に薄くマヨネーズを塗り、はりつける。Rの部分も! - 10
好きなおかずを一緒にもりつけて完成☆☆☆
- 11
※顔まわりの包帯かにかまが裂けた時は、補正用に残しておいたかにかまを裂けた部分よりやや大きめにカットして上から貼り付ける
コツ・ポイント
細かい作業なので、ピンセット、ペティナイフがあるとよりよいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ロールパンナおにぎり弁当(隙間は金平糖) ロールパンナおにぎり弁当(隙間は金平糖)
娘に今度はロールパンナおにぎりを作って!と言われたので作りました(マスクをした風呂上がりのお母さんじゃないよ) ペコポコBOX -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19834879