なめこと豆腐の味噌汁

デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128

子供の頃から、なめこの味噌汁は何時も赤だしでした。
2015.5.19話題入りしました。有難うございます。
このレシピの生い立ち
母のなめこ汁は、何時も絹ごし豆腐と三つ葉で味噌は普段は使わない赤だしでした。

なめこと豆腐の味噌汁

子供の頃から、なめこの味噌汁は何時も赤だしでした。
2015.5.19話題入りしました。有難うございます。
このレシピの生い立ち
母のなめこ汁は、何時も絹ごし豆腐と三つ葉で味噌は普段は使わない赤だしでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なめこ 1袋
  2. 豆腐(絹) 1/2丁
  3. 三つ葉 1把
  4. だし汁(鰹だし) 2カップ
  5. 味噌(赤だし) 好みの分量

作り方

  1. 1

    なめこは水で洗ってざるで水を切る。
    豆腐は小さめの細の目に切る。
    三つ葉は洗って小口切りにする。

  2. 2

    出し汁になめこを入れて火を通し、味噌を溶き入れる。
    豆腐を入れて沸騰寸前に火を止める。

  3. 3

    あらかじめ、三つ葉を入れて置いた椀によそう。

コツ・ポイント

だし汁は、顆粒だしでも良いです。
我家では、三つ葉はそのままお椀に入れますが、好みで最後に鍋に入れて火を通しても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128
に公開
千葉県在住です。美味しいものと、旅が大好きです。娘との旅や友人との旅、そして一人旅も、近くの散策や散歩も旅のうち、大きな旅から小さな旅まで、それぞれに大好き!!美味しいものは、食べるのは勿論、作るのも、探すのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ