簡単おはぎ

COCOキッズ @cook_40069087
あんこときな粉とご飯があればすぐ出来る☆
このレシピの生い立ち
夕食の準備をしていたときに、息子が一言
「今日はご飯の代わりにおはぎにして!」
ええっ?(笑)
あんこはうちの冷蔵庫の常備品なので
ご飯をチン!して、パパっと作りました
簡単おはぎ
あんこときな粉とご飯があればすぐ出来る☆
このレシピの生い立ち
夕食の準備をしていたときに、息子が一言
「今日はご飯の代わりにおはぎにして!」
ええっ?(笑)
あんこはうちの冷蔵庫の常備品なので
ご飯をチン!して、パパっと作りました
作り方
- 1
あんこをピンポン玉より小さめに丸めておく
- 2
ご飯(冷やご飯の時はレンジで温める)をボールに入れて、すりこぎで軽くつぶす
- 3
ご飯を少しだけ手に取って、真ん中をくぼませるように広げ、丸めたあんこを乗せる
右手であんこを押さえてキュキュっと丸める - 4
砂糖を混ぜておいたきな粉の中に入れてまぶす
きな粉が無いときは、3でご飯とあんこを反対にする(あんこで丸めたご飯を包む)
コツ・ポイント
もち米がなくても、炊きたてご飯じゃなくても
簡単に美味しく出来ますよ(*^O^*)
似たレシピ
-
超簡単★おはぎが白米だけでできちゃった! 超簡単★おはぎが白米だけでできちゃった!
思い立ったらすぐにできる超簡単おはぎ♪白米だけなのに本物のおはぎみたいにもっちりで美味しい♥♡ きな粉や餡子がたっぷり(。→∀←。)余ったあんこがあったら是非!!【2008/03/26に話題入りさせて頂きました】 かごちゃー -
-
-
-
-
-
-
-
-
\大同電鍋レシピ/4色ぼたもち(おはぎ) \大同電鍋レシピ/4色ぼたもち(おはぎ)
関東ではあんこ包みときなこ、黒ごまをまぶしたものがメジャーですが、関西ではあんこ包み、きなこ、青のりが一般的です。 大同電鍋公式レシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836713