レンジで作るささみと大根おろしのポン酢煮

CookChaso @cook_40197287
味付けは市販のポン酢と大根おろし。電子レンジで作ってそのまま食卓へ出せるズボラな煮付け。豚バラで作ってもおいしいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしが余っていて、そのまま大量に食べるのも飽きてしんどいな…煮てソースを作ろう!と思ったところからこのレシピが生まれました。
レンジで作るささみと大根おろしのポン酢煮
味付けは市販のポン酢と大根おろし。電子レンジで作ってそのまま食卓へ出せるズボラな煮付け。豚バラで作ってもおいしいです!
このレシピの生い立ち
大根おろしが余っていて、そのまま大量に食べるのも飽きてしんどいな…煮てソースを作ろう!と思ったところからこのレシピが生まれました。
作り方
- 1
大根の皮をむき、すりおろす。
- 2
鶏ささみを一口サイズに切る。
- 3
耐熱皿に摩り下ろした大根(汁ごと)とポン酢を入れよくまぜる。
- 4
鶏ささみを入れ、ラップをして500Wで3分30秒〜4分加熱し、ラップをしたまま粗熱が取れるまで冷ましたら完成。
コツ・ポイント
大根おろしの汁ごと使うのがポイントです。
しょっぱく味付けをしたい方は大根おろしの汁の量を半分に減らしてもいいと思います。
豚バラ肉で作ってもおいしいです!
似たレシピ
-
あらもさっぱり!ぶりのおろしポン酢煮 あらもさっぱり!ぶりのおろしポン酢煮
少し油っぽいぶりのあらも、大根おろしとポン酢でこくはそのままさっぱりいただけます。ポン酢だけでとても簡単! caplicotte -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837134