こだわりのキャベツたっぷり焼きそば!!

お好み焼課 @cook_40064502
シンプルながら野菜がたくさんとれるソース焼そばです。準備・手順も簡単!
このレシピの生い立ち
みんな大好き、ソース焼そばをちょっとしたコツでもっとおいしく!
動画を公開しています。“お好み焼課”で検索または下記アドレスをお訪ね下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=nB8p9ZStI40
作り方
- 1
中くらいの温度(ガスの場合中火)で麺を出します。ひっつくまたはテフロン加工が剥げたフライパンは油を引いて下さい。
- 2
麺に魚粉をかけると麺がパラパラしやすく風味がよくなります。ここはお好みで!
- 3
麺を持ち上げるようにして麺をじっくり炒めて下さい。時間がある方は5分くらい炒めると麺がパラパラしておいしいです!
- 4
炒めた麺をいったんお皿に取ります。
- 5
豚ばら肉を炒めます。
- 6
千切りキャベツをのせます。
- 7
天かす・麺をキャベツの上にのせます。
- 8
時折はしなどでつつきながら、蒸らします。穴を開けたり、ゆらしたりして蒸気を通して蒸らします。
- 9
崩しながら炒めます。
- 10
焼そばソースを回しかけて炒めます。
- 11
ここから急ぎます。手早くソースをからめると焼そばがべたつきません。
- 12
青のりなどをかけて完成です!
コツ・ポイント
①麺を予めしっかり炒めておくことで麺がパラパラし、べたつきません。麺に風味をつけるなら魚粉を麺にかけます。
②キャベツは千切り。角切りが主流ですが、千切りであることでかさが減り、野菜が食べやすい焼そばになります。1人前200gも野菜摂取!!
似たレシピ
-
-
家族みんなでホットプレートで焼そば! 家族みんなでホットプレートで焼そば!
ホットプレートで焼そばを作ると、家族みんなでワイワイと楽しい食卓になります。簡単なコツで美味しい焼そばが作れます! オタフク -
-
懐かしい味。駄菓子屋さんの焼そば♪ 懐かしい味。駄菓子屋さんの焼そば♪
具はモヤシと揚げ玉のみ、味付けは塩コショウとソースのみ、シンプルで懐かしい「駄菓子屋さんの焼そば」を再現してみました♪ シャア専用料理長 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837416