チューハイ・レモン 京都カフェ
麻呂やかで、爽やかな喉越し
このレシピの生い立ち
無農薬レモンを栽培することが出来たので、漬け込みました。
作り方
- 1
無農薬の国産レモン、皮に傷があり、B級品。
- 2
皮を剥いて、くし形に切り、空のペットボトルに入れていく。
- 3
約一割のウイスキーと共に、ホワイトリカーで満たす。今回は、3か月ものにしました。
- 4
グラスにロックアイスとお酒を入れて、良くステアする。これが美味しく仕上げるコツ。
- 5
しっかりと30回くらいステア。このまま飲んでも美味しいんですよね。
- 6
炭酸水でそっと満たす。
コツ・ポイント
漬け込んだら、1時間後でも1分後でもそれなりに飲めます。数日経った方がまろやかになっています。飲みきってから、二番煎じでリカーを足せば、また、それなりに飲むことが出来ます。皮は剥いた方が味が尖らずに良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
家庭で出来る☆ワンランク上のハイボール 家庭で出来る☆ワンランク上のハイボール
ウイスキーを炭酸で割るだけハイボール。材料変えずに作り方変えるだけで、いつもの3倍美味いハイボールが出来ちゃいます!! 風来坊GEN -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19837610