チューハイ・レモン 京都カフェ 

kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055

麻呂やかで、爽やかな喉越し
このレシピの生い立ち
無農薬レモンを栽培することが出来たので、漬け込みました。

チューハイ・レモン 京都カフェ 

麻呂やかで、爽やかな喉越し
このレシピの生い立ち
無農薬レモンを栽培することが出来たので、漬け込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 漬け込み)レモン 12個
  2. 漬け込み)ホワイトリカー 1200ml
  3. 漬け込み)ウイスキー 120ml
  4. お酒 80ml
  5. ロックアイス 適宜
  6. 炭酸水 100ml

作り方

  1. 1

    無農薬の国産レモン、皮に傷があり、B級品。

  2. 2

    皮を剥いて、くし形に切り、空のペットボトルに入れていく。

  3. 3

    約一割のウイスキーと共に、ホワイトリカーで満たす。今回は、3か月ものにしました。

  4. 4

    グラスにロックアイスとお酒を入れて、良くステアする。これが美味しく仕上げるコツ。

  5. 5

    しっかりと30回くらいステア。このまま飲んでも美味しいんですよね。

  6. 6

    炭酸水でそっと満たす。

コツ・ポイント

漬け込んだら、1時間後でも1分後でもそれなりに飲めます。数日経った方がまろやかになっています。飲みきってから、二番煎じでリカーを足せば、また、それなりに飲むことが出来ます。皮は剥いた方が味が尖らずに良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kyotocafe
kyotocafe @cook_40053055
に公開
毎度おおきに!そこら辺にあるもので、美味しいものを作ります。化学調味料(アミノ酸)や合成化学物質(蛋白加水分解物、○○○エキス)、劇薬(亜硝酸塩)を使わない自然な味覚の持ち主で、アレルギー体質です。
もっと読む

似たレシピ