うちのカレー

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

トマトをベースに野菜たっぷり肉の旨味ギュッと圧力鍋で時短カレー♪
このレシピの生い立ち
カレーが大好きな旦那様。野菜もたっぷり入れたくて考えました。季節によっては、ズッキーニなど季節の野菜を入れても美味しいです。

うちのカレー

トマトをベースに野菜たっぷり肉の旨味ギュッと圧力鍋で時短カレー♪
このレシピの生い立ち
カレーが大好きな旦那様。野菜もたっぷり入れたくて考えました。季節によっては、ズッキーニなど季節の野菜を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8皿分
  1. 豚ブロック(肩ロースorバラ肉 300~400g
  2. A ヨーグルト(プレーン) 大さじ3
  3. A カレー粉 小さじ1
  4. A ハーブソルト 小さじ1/2
  5. A 砂糖 小さじ1
  6. 玉ねぎ(中) 1個(200g)
  7. にんじん(小) 1本
  8. じゃがいも(中) 2~3個
  9. きのこ類 100g程度
  10. トマト 2個
  11. B  カレールー 1箱
  12. B  砂糖 大さじ1~2
  13. B  醤油 小さじ1
  14. B  味噌 大さじ1
  15. サラダ油 適宜
  16. 2カップ(400g)

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、(A)につけて15~20分密閉袋に入れつける。

  2. 2

    玉ねぎは薄切にする。

  3. 3

    きのこ類は石突をとり、じゃがいも、にんじんは一口大に切りる。

  4. 4

    トマトに切れ込みを入れる。

  5. 5

    1のトマトを熱湯に30秒~1分茹でる。

  6. 6

    5を冷水に入れる。皮を剥いてヘタを取る。圧力鍋に入れる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎは飴色になるまで炒める。圧力鍋にうつす。

  8. 8

    豚肉(つけ汁ごと)・3をフライパンに入れ、豚肉の色が変わるまで炒める。圧力鍋にうつす。

  9. 9

    8のフライパンに水(2カップ)を加え沸騰させる。

  10. 10

    9の沸いた水を圧力鍋にうつす。

  11. 11

    圧力鍋の蓋をし、火にかける。圧がかかったら弱火にして6~7分程度圧をかける。その後、自然放置し圧を下げる。

  12. 12

    圧が下がったらBを加える。

  13. 13

    弱火で7~8分煮て仕上げる。

コツ・ポイント

・圧力鍋がない場合は、8の時点で30~40分程度弱火~中火で煮込めば同じようにできます。
・カレールーはメーカーにより味の好みがあります。Bの調味料はお好みで調整ください。
・8でヨーグルト液ごと入れるのが美味しさの秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ