5分で完成☆あさりのピリ辛酒蒸し

元料理人の時短レシピ
元料理人の時短レシピ @cook_40134793

ピリ辛のあさりの酒蒸しです。ビールやハイボールに最高に合います!止まりませんよ〜〜♪

このレシピの生い立ち
潮干狩りに行って大量のアサリを採ってきた時、みそ汁やパスタだけでは飽きてきたので作ってみました。すると、妻が大絶賛してくれ、それ以来うちの定番になってます。砂抜きしたアサリを用意しておけば簡単にできます。ぜひ、お試しください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. アサリ 5〜600g(2パック)
  2. ★にんにくみじん 1片分
  3. ★しょうがみじん 少々
  4. 長ねぎみじん 1/2本
  5. ★豆板醤 小さじ1
  6. 50cc
  7. 万能たれ(レシピID:18605227 大さじ1
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 万能ねぎ あれば

作り方

  1. 1

    にんにくは包丁の腹で潰してからみじん切りにします。こうする事でより香りがたちます。

  2. 2

    しょうが、長ねぎをみじん切りにします。片栗粉と水を1:1の割合で、水溶き片栗粉を作ります。

  3. 3

    フライパンを熱し油をひき、☆の材料(にんにくみじん・しょうがみじん・ねぎみじん・豆板醤)を焦げないように弱火で炒めます。

  4. 4

    フライパンを傾け炒めると焦げにくい!フライパン全体で炒めてしまうと焦げやすいので注意。

  5. 5

    砂抜きしたアサリを入れて、フライパンを振って全体に絡めます。この時は中火で。

  6. 6

    酒を入れて、蓋をして酒蒸しにします。

  7. 7

    約1〜2分程度(大きさにもよる・貝が開くまで)蒸し焼きにします。
    ※火を通し過ぎるとアサリが固くなるので注意

  8. 8

    万能たれを入れ味付けをしたら、フライパンを傾け、汁を集めて水溶き片栗粉を入れてトロミをつけます。

  9. 9

    トロミをつけたら全体に絡めます。

  10. 10

    刻んだ万能ネギをかけて完成です。

コツ・ポイント

《コツ・アサリの砂抜き》
時間がない時は、45〜50度のお湯に入れて時短砂抜きをしています。

《コツ・炒め方》
火を通し過ぎると身が固くなるので注意。
蓋をして貝が開いたらすぐに、次の行程に進んでください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

元料理人の時短レシピ
に公開
元料理人| 夕飯作りを楽にする簡単レシピとお役立ち情報を発信してる人 |3児の父/家では夕飯担当 | YouTube / TikTok / Twitter |
もっと読む

似たレシピ