いちご大福

shada @cook_40119240
春が来ると作りたくなる、 いちご大福!
子供も、お父さんも大喜び!
お気に入りのあんでどうぞ。
このレシピの生い立ち
イオンで買った白玉粉が、180g入りで、いつものレシピを見直しました。
作り方
- 1
いちごを洗ってへたを取り、そっと拭いておく。
(へたを切り落とすと、水分が出てしまう) - 2
つぶあんを、25gずつ計って分ける。
- 3
いちごの先端を少し出して、2のあんで包み込む。
- 4
白玉粉と砂糖を、タッパなどのレンジOKの容器に入れ、水を少しずつ入れながら滑らかになるまで混ぜる。
- 5
ラップをふんわりとかけ、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分ちょっと)加熱。
取り出して、ヘラで滑らかに混ぜる。 - 6
再度レンジで1分30秒。
少々力を入れて滑らかになるまで、混ぜる。
※レンジの時間は、様子を見ながら加減してください。 - 7
片栗粉を広げたバットの上に、加熱した生地を広げ、片栗粉をまぶしながら15当分にする。
※とても熱いのでやけどに注意。 - 8
手に片栗粉を付け、3のあんを7の生地(少し平たくして)で、包み込んで形を調える。
*出来上がり*
- 9
今回使用した白玉粉
(トップバリュー) - 10
今回使用した、いちごとあん
(いちご-愛知の紅ほっぺ)
(あん-口福堂)
コツ・ポイント
3のいちごを生地で包む時は、いちご部分に平たくした生地を被せ、手のひらにのせて、ひっくり返して閉じるといい感じになります。細かい事は考えずにまとめちゃいましょう。冷めてきても、大丈夫なんとかなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふぞろい苺でつくる✿おうち用いちご大福✿ ふぞろい苺でつくる✿おうち用いちご大福✿
いちごはカットしてしまうので、どんな大きさでも大丈夫(^_^)♪餡で手も汚れません。食べやすくて、子どもには大好評♡ のらりすごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19840117