レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物

yunachi30 @cook_40061890
生姜醤油ベースの中華風のタレに、レンジでチンしたナスを漬けこむだけ!メインディッシュを作っている間に、もう一品完成です♪
このレシピの生い立ち
ナスの中華風和え物の市販の調味ダレの原材料をみたら、自宅にある調味料で作れそうだったので、試してみました♪
レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物
生姜醤油ベースの中華風のタレに、レンジでチンしたナスを漬けこむだけ!メインディッシュを作っている間に、もう一品完成です♪
このレシピの生い立ち
ナスの中華風和え物の市販の調味ダレの原材料をみたら、自宅にある調味料で作れそうだったので、試してみました♪
作り方
- 1
ナスは一口大の乱切りにし、シリコンスチーマー等の耐熱皿に入れフタorラップをして、電子レンジ500wで3分半加熱。
- 2
(ナスをレンジで加熱している間に)*の調味料を合わせておき、加熱終了次第ナスに回しかけてしばらく漬け込む。
- 3
食べる直前に、お好みで七味唐辛子・炒りゴマを振りかけて完成♪
コツ・ポイント
レンジでの加熱が終了したら、ナスの切り口がタレに漬かるように浸してください。
ナスが冷めるくらいまでの間漬け込んで、味をなじませるのがポイントです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841373