作り方
- 1
エノキは石づきを切り落とし適当な長さに切り耐熱の入れ物に入れる。
- 2
みりん・酒を加えてレンジで2分加熱,
- 3
茄子を洗いヘタを取る。ピーラーで縞状に皮を剥く。ラップにくるんでレンジで3分30秒チンする。
- 4
氷水を入れたボウルに取り粗熱を取る。
- 5
先ほどのエノキのボウルに★の調味料を加える。
- 6
食べやすい大きさに切った茄子を加えて味が染みるように30分程度置く。
茄子は手で裂いた方が美味しいかも。
コツ・ポイント
暑い日に火を使わない簡単レシピ
似たレシピ
-
レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物 レンチンで簡単★ナスの中華風タレの和え物
生姜醤油ベースの中華風のタレに、レンジでチンしたナスを漬けこむだけ!メインディッシュを作っている間に、もう一品完成です♪ yunachi30 -
-
-
-
おもてなしにも☆レンジで簡単ナスの和え物 おもてなしにも☆レンジで簡単ナスの和え物
レンジ蒸しなのでお手軽楽チン。事前に作っておけるのでおもてなしメニューにお勧めです。おつまみにもご飯にも合うので最高! ビューティーぽて -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23998526