作り方
- 1
豚肩ロースに塩をかけて下味を付ける。フライパンで両面に焦げ目がつく程度まで焼く。焼けたらスライスする。
- 2
土鍋に米、カツオ出汁、醤油、みりん、酒、切ったしめじ、1を加える。豚肩ロースに塩をふりかける。
- 3
中火で10分程度火をかけて水分が少なくなってることを確かめて、火を止めて5分程度蒸らす。
- 4
丼に盛り付けて、青ネギ、卵黄を乗せて最後にごま油をかけて完成!
コツ・ポイント
炊飯器でも作れます。水の量は2合のメモリより少し多めに。
豚肩ロースに味をしっかり付けるには、米の中に混ぜこんで炊いた方がいいです。(今回は撮影用に見やすく一番上に乗せて炊きました)
似たレシピ
-
-
-
焼き鳥丼の素で炊き込みご飯、茗荷も添えて 焼き鳥丼の素で炊き込みご飯、茗荷も添えて
焼き鳥丼の素は味が整っていて、忙しい時は便利。薄味で炊き込んで、カツオふりかけ、茗荷でうまく味変、失敗なしで自由です。 信子さん -
鶏ひき肉の炊き込みご飯に!三色丼 鶏ひき肉の炊き込みご飯に!三色丼
鶏ひき肉だけの炊き込みに、今が旬の菜の花、いくら、ひき肉を載せ!さっぱり感が美味しいと♪家族に大好評\(^▽^)/ あとからあとから -
牛肉のすき焼き風炊き込みごはん丼 牛肉のすき焼き風炊き込みごはん丼
甘辛いすき焼き牛、その煮汁で炊きあげた牛蒡と舞茸入りジューシーごはんにトッピング♪錦糸卵や生姜、絹さやが目に鮮やか♥ ラブリーミュウちゃん -
-
-
すき焼丼残り汁で炊込みご飯! すき焼丼残り汁で炊込みご飯!
これはウマい!牛肉の旨みが油揚げとお米がしっかり吸収しました!残った汁でリメイク✿2015年1月6日話題入り感謝デス♬ はーたんのおっかさん -
-
-
ぶりと黒枝豆の炊き込みご飯のカフェ丼V3 ぶりと黒枝豆の炊き込みご飯のカフェ丼V3
無加水鍋でぶりアラと丹波篠山黒枝豆の炊き込みご飯が少し残っていたので、タパス仕様のカフェ丼に。青ねぎととろろを加えて。 Aranjuez5 -
木の芽とサーモン+あかもく炊き込みご飯丼 木の芽とサーモン+あかもく炊き込みご飯丼
先程作った木の芽入りサーモン+あかもくの炊き込みご飯を、カフェ丼仕様に。薄味だったので、あかもく醤油とマヨネーズを追加。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19846867