手羽元&大根で、ほっこりぽっかりな煮物☆

のりまる子
のりまる子 @cook_40220341

素材の味を感じられるやさしい味つけの中にもピリッ☆残った煮汁は次の日ご飯と卵を入れた雑炊に・・・うまっ♪
このレシピの生い立ち
大根がおいしい季節到来!!乾いた体にうるおしを・・・冷えた体に刺激を・・・と思い、煮汁まで美味しくいただけちゃうレシピ考えましたぁ(^ー^)ノ

手羽元&大根で、ほっこりぽっかりな煮物☆

素材の味を感じられるやさしい味つけの中にもピリッ☆残った煮汁は次の日ご飯と卵を入れた雑炊に・・・うまっ♪
このレシピの生い立ち
大根がおいしい季節到来!!乾いた体にうるおしを・・・冷えた体に刺激を・・・と思い、煮汁まで美味しくいただけちゃうレシピ考えましたぁ(^ー^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 手羽元 8本
  2. りんご(すりおろす) 1/4個位
  3. ●はちみつ 大さじ1
  4. 大根 1/2位
  5. ☆しょう油 大さじ2と1/2
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆豆板醤 大さじ1/2~1
  10. 昆布 小さじ1(なくても良い)
  11. 適量
  12. (雑炊用)ご飯 お好み量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に手羽元と●の材料を入れ揉み込み、そのまま10分~20分位放置。
    大根は食べやすい大きさに(乱切り)する。

  2. 2

    圧力鍋に1の手羽元と大根を入れ、ひたひたになる位の水と☆の調味料を加えてから蓋をして強火にかける。

  3. 3

    おもりが振れ圧がかかったら弱火にし、5分加圧して火を止め圧が下がるまで放置。

  4. 4

    3で出来上りですが、出来れば蓋をとった後、5分~10分煮て少し煮詰めると、なお美味しいです。

  5. 5

    (残った煮汁で雑炊)
    残った煮汁は瓶など保存容器に入れ冷蔵庫で一晩置く。翌朝見ると油が浮いて固まってるので取り除く。

  6. 6

    5の煮汁(ゼりーのように固まってると思いますが)とご飯を鍋に入れ火にかけ、ご飯がお好みの硬さになるまで煮込む。

  7. 7

    ご飯が好みの硬さに煮えたら、溶き卵を回し入れ、一煮立ちさせて出来上り♪(写真は残った大根&キャベツも一緒に煮込みました)

  8. 8

    H21.11.21
    ☆の調味料に昆布茶を追加しました。無くてもいいのですが、あればなお良いので、一応追記しました。

コツ・ポイント

りんご&はちみつに漬けたせいかな?薄味なのに手羽元はほろっほろで骨までしゃぶりたくなるくらい旨味が出てます。次の日の雑炊・・・これの為に作りたくなっちゃうぐらい美味しい☆コラーゲンもたっぷりだしねん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりまる子
のりまる子 @cook_40220341
に公開
8年ぶりに今年春、出産しました(^O^)んでもって、久しぶり~の専業主婦なので、子育て&料理をめいっぱい楽しんでま~す。
もっと読む

似たレシピ