もちもち絶品!春巻きの皮でアップルパイ

栄養士そっち~
栄養士そっち~ @cook_40039684

シロップを後がけするので、しっとりモチモチしたアップルパイに☆レンジと魚焼きグリルやトースターだけで作れます!
このレシピの生い立ち
パサパサしたアップルパイが苦手で、もっちりしたアップルパイをお金をかけず、手間もかけずに作ってみました。はい、ずぼらです笑

もちもち絶品!春巻きの皮でアップルパイ

シロップを後がけするので、しっとりモチモチしたアップルパイに☆レンジと魚焼きグリルやトースターだけで作れます!
このレシピの生い立ち
パサパサしたアップルパイが苦手で、もっちりしたアップルパイをお金をかけず、手間もかけずに作ってみました。はい、ずぼらです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りんご 1個
  2. 春巻きの皮 4枚
  3. バター 20g
  4. ●シロップ
  5. 100g
  6. 砂糖 大さじ1
  7. シナモンパウダー 適量

作り方

  1. 1

    りんごを1cm角程度にカットし、レンジ600W2分30秒~3分チンします。

  2. 2

    チンしている間に、鍋に水と砂糖、シナモンをいれてシロップを作ります。沸騰させて砂糖が溶けたら弱火にして2分ほど加熱。

  3. 3

    春巻きの皮の中央に①をのせて、【春巻き1枚につきりんご1/8~1/4個分 お好みで)のせて、四角くたたみます。

  4. 4

    スキレット鍋、またはとってが取れるフライパンなどに材料のバターの一部を塗ります。

  5. 5

    スキレットに②で作った春巻きの皮を並べます。表面に残りのバターを塗ります。

  6. 6

    魚焼きグリルで3分~5分。焦げないように要注意!

  7. 7

    スキレットをグリルまたはトースターから出してすぐに、アツアツの状態でシロップをまわしかけます。じゅじゅーと音がしたら正解

  8. 8

    完成♪シロップに少し浸るぐらいが美味しいですが、全て煮詰めてしまっても美味しいです。グリルで再度加熱でも直火でも。

  9. 9

    中はとろとろ~ そして皮はモチモチ~新食感のアップルパイ。アイスをのせても美味しいヨ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士そっち~
栄養士そっち~ @cook_40039684
に公開
Ameba公式ブロガー http://ameblo.jp/socchidiary双子育児中のワーママです。思いついた料理をUPしています。
もっと読む

似たレシピ