アスリート食★ボイル刻み昆布と豚肉の炒煮

EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236

アスリートがほしいビタミン・ミネラルが豊富な副菜。ご飯にぴったりの副菜「釧路産きざみ昆布と豚肉」を使った簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
副菜」とは野菜、海藻、きのこ、いもを使ったおかずをいいます。アスリートは副菜をたくさん食べてビタミン・ミネラルを補給しなければならないのです。アスリートに欠かせないカルシウム、鉄、ビタミンB1、食物繊維がとれる、ご飯にぴったりの副菜です。

アスリート食★ボイル刻み昆布と豚肉の炒煮

アスリートがほしいビタミン・ミネラルが豊富な副菜。ご飯にぴったりの副菜「釧路産きざみ昆布と豚肉」を使った簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
副菜」とは野菜、海藻、きのこ、いもを使ったおかずをいいます。アスリートは副菜をたくさん食べてビタミン・ミネラルを補給しなければならないのです。アスリートに欠かせないカルシウム、鉄、ビタミンB1、食物繊維がとれる、ご飯にぴったりの副菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 釧路産ボイル刻み昆布 160g
  2. 乾燥昆布の場合は約50g
  3. 豚もも 80g
  4. 油揚げ 40g
  5. だし汁 50~100cc
  6. しょうゆ 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 砂糖 小さじ1.5
  9. ※めんつゆを使っても良い

作り方

  1. 1

    豚もも肉は細切りにする
    油揚げは、熱湯をかけて油抜きし、細切りにする

  2. 2

    フッ素加工の鍋で油をひかず豚肉を炒め、豚肉から油が染み出てきたらきざみ昆布、油揚げの順に加えて炒める。

  3. 3

    だし汁(お好みで)と調味料を加えて混ぜ、2~3分加熱したら出来上がり。

コツ・ポイント

【1人分栄養価】
エネルギー97kcal、食物繊維5.2g、カルシウム148mg、鉄1.6mg、ビタミンB1 0.21mg

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EHSC食育事業部
EHSC食育事業部 @cook_40172236
に公開
北海道釧路市のNPO法人東北海道スポーツコミッション(EHSC)です。釧路産食材を活用したアスリート向けのメニュー開発を公認スポーツ栄養士の山﨑美枝教授と開発、発信しています。北海道釧路市は海産物、農作物、肉類と地場産食材が豊富。ジュニア選手達に北海道産の美味しい食材で、栄養満点な食事をとって強いアスリートになってもらいたいと思っています(^^)/ EHSC http://ehsc.jp/
もっと読む

似たレシピ